• TOP
  • 国内
  • 新品種にも注目!夏の公園の花壇などで、よく見かける「エキナセア」

国内

新品種にも注目!夏の公園の花壇などで、よく見かける「エキナセア」

2022.07.08

  • facebook
  • line
  • twitter

365日 花散歩に出かけよう 日々、何気なく歩く道や街で出会う花や花木の名前がわかれば、もっと散歩が楽しくなります。ガーデニングエディターの高梨さゆみさんが、季節の花や花木を毎日紹介。住宅街でも見つかる身近な植物や、人気の園芸品種もピックアップ。栽培のコツも紹介します。一覧はこちら>>

エキナセア


エキナセア

園芸品種としてよく利用されるエキナセア・プルプレア。華やかなピンクが夏らしい印象です。

■属科・タイプ:キク科の宿根草

■花期:6月〜8月
■草丈:30〜80cm

新品種も原種も魅力的でワクワク!


花色はピンクや白などで花心が盛り上がる個性的な花形。公園などの公共花壇で夏によく見かけるエキナセアといえば、そんなイメージではないかと思います。暑さに丈夫で、夏の花壇づくりで重宝する花ですが、最近は毎年のように新品種が登場し、注目を集めています。

園芸品種としてよく利用されているのは「プルプレア」という種類で、最近では花心が巨大になり、ポンポン咲きのような花形の品種も登場。「花びらはどこに忘れてきてしまったの?」という素朴な疑問がわくような花形ですが、庭に植える花苗として、また切り花としてもよく流通し、人気を集めています。

注目したいのは新品種だけではありません。パリダ、テネシエンシス、シムラータなど原種系の花苗が以前より出回るようになり、その楚々とした花姿に魅了される人も増えています。原種の一つのパラドクサは、エキナセアには珍しい黄花で、花びらが細く可憐な印象なのですが、この花を散歩の途中で見かけた際には、「ここでパラドクサに出会えるとは!」とうれしくなりました。エキナセアは夏の間中花を咲かせるので、ユニークな品種に出会えるチャンスはまだまだ続きますよ。

栽培の難易度


栽培の難易度 ★★☆☆☆

管理の手間がそれほどかからず、寿命が長い宿根草です。梅雨の長雨で根腐れすることがあるので、日当たりがよく水はけのよい場所に植えます。数年たって花つきが悪くなってきたら、秋に株分けして根をほぐし、新しい用土で植え直すとよいでしょう。

【難易度】
★ 容易・初心者向け
★★ 標準・初級〜中級者向け
★★★ 少し難しい・中級〜上級者向け
★★★★ 難しい ・上級者向け
★★★★★ 栽培環境が限られる

高梨さゆみ/Sayumi Takanashi

イギリス訪問時にガーデニングの魅力に触れて以来、雑誌や本などで家庭の小さな庭やベランダでも楽しめるガーデニングのノウハウを紹介。日本、イギリスの庭を訪ね歩くほか、植物の生産現場でも取材を重ねる。
  • facebook
  • line
  • twitter

12星座占い今日のわたし

全体ランキング&仕事、お金、愛情…
今日のあなたの運勢は?

2025 / 01 / 18

他の星座を見る

Keyword

注目キーワード

Pick up

注目記事
12星座占い今日のわたし

全体ランキング&仕事、お金、愛情…
今日のあなたの運勢は?

2025 / 01 / 18

他の星座を見る