もっとたっぷり夏野菜を食べたい! 日本料理の名店「六雁」の店主・榎園豊治(えのきぞの・とよはる)さんに、今すぐ作れる、簡単でおいしい夏野菜料理のレシピを教わります。 ※この記事は、2021年7月~2022年6月に家庭画報.comで連載した「野菜料理の“ちょっとしたコツ”365」を再編集した書籍『銀座 六雁 野菜料理のすべて』からの抜粋になります。
枝豆ととうもろこしのかき揚げ
【器名】中川自然坊 朝鮮唐津四方皿文/榎園豊治茹でた枝豆やとうもろこしが半端に余っていたら、かき揚げにしてみませんか。
通常、天ぷら衣は全卵を冷水で溶きますが、卵白だけでもいいし、卵なしで山いもをすりおろして少量加えるのもおすすめです。
既に火が入っている材料の場合は、先に小麦粉をまぶして表面に皮膜を作ってから、薄い天ぷら衣をつけて揚げるとさっくり仕上がります。
枝豆ととうもろこしのかき揚げ
■材料(2人分)
・薄力粉…100g
・冷水…100cc
・卵…1個
・枝豆(塩茹でしてさやから出す)…適量
・とうもろこし(茹でて粒にする)…適量
・生姜(みじん切り)…適量
・天出汁(美味出汁 出汁4:濃口醤油1:日本酒1:みりん0.8の割合)
※かつお節と昆布の出汁でも、ベジタリアン用は昆布出汁でもよい。
・揚げ油…適量
■作り方
1)天ぷら衣を作る。冷水に卵を加え、泡立て器でときほぐす。薄力粉を加えて粘りが出ないようにさっくりと混ぜる。ベジタリアンは卵を用いなくてもよい。
2)とうもろこしの水分をクッキングペーパーで取る。すべての具材をボウルに入れて混ぜ合わせ、少量の薄力粉(分量外)をまぶす。
3)2に1の天ぷら衣を適量加え、全体が均一になるよう混ぜる。
4)180℃に熱した揚げ油の中に、3を小さなお玉にのせ、静かに入れていく。実際はかき揚げを170℃前後で揚げたいので、最初は180℃にしておき、たねを入れた後に170℃になるように火加減を調整する。鍋縁に沿って順に入れていくと、裏返す順も油から上げる順もわかりやすく、均一に揚がる。
5)揚げ油の中でたねが広がってきたら、箸で寄せながら形を整える。しばらくしたら、裏返して揚げる。枝豆もとうもろこしも火が入っているので、衣だけをカラッと揚げるという感じでよい。
6)油をよくきって、塩(材料外)または天出汁を添えて供する。
永久保存版。プロが教える、プロよりおいしく作れる野菜料理のコツ『銀座 六雁 野菜料理のすべて』
5500円(世界文化社)
予約の絶えない日本料理店「六雁」の店主 榎園豊治さんによる野菜料理大全。春夏秋冬の旬の野菜だけを使った料理を423品紹介しています。煮る、焼く、揚げるから野菜のデザートまで、家庭だからこそおいしく作れるコツが満載です。器づかい、盛りつけの美しさも堪能できる、永久保存版の1冊です。
榎園豊治(えのきぞの とよはる)
「六雁」店主。銀座並木通りにある日本料理店「六雁」初代料理長。京都、大阪の料亭・割烹で修業を積み、大津大谷「月心寺」の村瀬明道尼に料理の心を学ぶ。その後、多くの日本料理店で料理長を歴任、平成16年に銀座に「六雁」を立ち上げた。野菜を中心としたコース料理に定評がある。
「六雁(むつかり)」東京都中央区銀座5-5-19 銀座ポニーグループビル6F・7F
電話 03‐5568‐6266
営業時間 17時30分~23時
定休日 日曜日、祝日
(営業時間は変更になることもあります。事前に店舗にご確認ください)
URL:
http://www.mutsukari.com
撮影/大見謝星斗
『銀座 六雁 野菜料理のすべて』より。