• TOP
  • 時計
  • ロレックスのフラッグシップ ブティックが銀座に堂々誕生。特別な記念イベントも開催されました。

時計

ロレックスのフラッグシップ ブティックが銀座に堂々誕生。特別な記念イベントも開催されました。

2024.05.17

  • facebook
  • line
  • twitter

言わずと知れたスイスの腕時計ブランド「ロレックス」のアートイベント

スイス腕時計の代表格として広く知られるロレックスの国内売り場面積最大の旗艦店が銀座にオープン。それを記念し、4月吉日に同ブランドの世界観を体現する特別なイベントが開催されました。


1日限りのアートイベント「PERPETUAL MOMENT - 自然の中の時間-」。会場は、朝香宮鳩彦王の邸宅として1933 年に建築されたアールデコ様式の歴史ある建造物であり、国の重要文化財に指定されている由緒ある美術館です。イベントホストは、ロレックスの様々な活動においても深い関わりがある、東京都庭園美術館館長で建築家の妹島和世氏が務められました。


妹島 和世|東京都庭園美術館館長 茨城県生まれ。ミラノ工科大学教授を 務めるとともに、日本女子大学と大阪芸術大学で客員教授、横浜国立大学で名誉教授、東京都庭園美術館で館長を務める。

妹島 和世|東京都庭園美術館館長。茨城県生まれ。ミラノ工科大学教授を 務めるとともに、日本女子大学と大阪芸術大学の客員教授、横浜国立大学名誉教授も務める。

当日は西洋庭園にて妹島和世氏監修によるこの日限りのパビリオンや、名和晃平氏・目/mé・小牟田悠介氏 による過去・現在・未来をテーマとしたアートインスタレーションが展示されました。




また、シンポジウムでは展示のアートピースに関して、妹島和世氏と作者が語る場面も。お天気にも恵まれ、晴天のもと終始和やかな会でした。

写真は、アーティスト 荒神明香・ディレクター 南川憲二・インストーラー 増井宏文による現代アートチーム、目 [mé] の3名。

写真は、左から「美術手帖」総編集長の岩渕貞哉さん、目[mé]の南川憲二さんと荒神明香さん。

会に花を添えるのは、原摩利彦氏、岩崎和音氏、工藤煉山氏、須原 杏氏らが奏でるセッション。ペルシャの古楽器サントゥール、自然を象徴する日本の尺八(空道)、西洋のピアノとバイオリン、そして電子音響を組み合わせた即興演奏による、サウンドライブ インスタレーションです。


サウンド ライブ インスタレーションでサントゥールを演奏する岩埼和音さん。

新たな旗艦店「ロレックス ブティック レキシア 銀座本店」とは?

銀座という立地にマッチするラグジュアリーな空間でお客様をお出迎えするのは、新たにオープンした「ロレックス ブティック レキシア 銀座本店」。ブランドのアイコンでもあるフルーテッドベゼルを思い起こさせる外観が目印です。

ロレックス ブティック レキシア 銀座本店 

4つのフロアから構成される同店。1階のレセプションフロアから始まり、2階にはロレックス グリーンのバーカウンター。3階は、西陣織のファブリックなど日本の伝統的な職人技からインスピレーションを得たデザインが施されています。そして、地下には最先端の設備を備えたワークショップを併設。ロレックス独自の高度なトレーニングを受けた技術者がアフターサービスの相談を受け付けます。

売り場面積国内最大となるブティックは、人生をともに歩む、大切な腕時計を選ぶのにふさわしい空間。ゆっくりと、最良のパートナーを探してみてはいかがでしょうか。

お問い合わせ/ロレックス ブティック レキシア 銀座本店
東京都中央区銀座3-5-4 
営業時間:11時~19時
電話: 03-3567-1879
https://www.lexia-ginza.com/

撮影/長尾真志

  • facebook
  • line
  • twitter

12星座占い今日のわたし

全体ランキング&仕事、お金、愛情…
今日のあなたの運勢は?

2024 / 06 / 29

他の星座を見る

Keyword

注目キーワード

Pick up

注目記事
12星座占い今日のわたし

全体ランキング&仕事、お金、愛情…
今日のあなたの運勢は?

2024 / 06 / 29

他の星座を見る