〔特集〕今さらきけない 料亭でのマナーQ&A 料亭の玄関で、お座敷で「こういう場合はどうふるまうのが正しいのか」、迷った経験のある人は多いはず。年齢を重ねて、今さら人にきくのも恥ずかしい素朴な疑問に、京都を代表する2軒の料亭の女将さんが答えてくれました。
前回の記事はこちら>>・特集「京料理、世界に羽ばたく」の記事一覧はこちらから>>
[答える人]村田京子さん──「菊乃井」女将
中村尚子さん──「一子相伝なかむら」女将
Q:スマートフォンはどのように置けばいいですか?
A:布を1枚敷いてその上に置くといいでしょう 金属製のもの、傷つける恐れのあるものをテーブルに置くときは、布を1枚敷くといい。
料理の写真を撮影する方が増えました。それも楽しみなので、うちでは構わないのですが、漆塗りのテーブルや割烹の白木のカウンターの場合、スマートフォンやタブレットを置く際は、ハンカチなどの布を1枚敷いていただけると、テーブルを傷つけることなく、安心です。(中村)
Q:器の正しい扱い方を教えてください
A:指輪はあらかじめ外し、器を移動するときは引きずらないように注意します器を移動するときはテーブルの上を引きずるのではなく、持ち上げてから動かします。蓋物の蓋は、外に柄のあるものは裏返さずに置き、椀など内側に露のついたものは裏返して置きます。(村田)
椀物が出たとき、指輪を外すのを見ると、心得がある方だな、と感じます。先代の父から、器を扱うときは音を立てたらあかんと習いました。(中村)
(
この特集の記事一覧はこちらから>>)