• TOP
  • 美味手帖
  • 京都人8名が教えてくれた、初夏ならではの味土産

美味手帖

京都人8名が教えてくれた、初夏ならではの味土産

2024.06.18

  • facebook
  • line
  • twitter

〔特集〕京都人8名、初夏におすすめの美味【料理店編】 鱧に鮎、賀茂なすに実山椒......初夏の京都には瑞々しい旬味が盛りだくさん。この時季のとっておきの料理店と味土産を京都在住の皆様に教えていただきました。前回の記事はこちら>>

・特集「京料理、世界に羽ばたく」の記事一覧はこちらから>>

今西善也さん(「御菓子司 鍵善良房」店主)推薦
祇園藤村屋

「祇園藤村屋」ちりめん山椒

「祇園藤村屋」ちりめん山椒

「祇園藤村屋」では、軒先でお母さんが実山椒の掃除をしてはります。それをちりめん山椒にして、もともとはお祭りのときに親しい人に配っていたものを、近年は販売されています。


定番は「粗目」と「細目」。すべて京都の調味料で炊いた「特選ちりめん山椒」は、新物の山椒の時季だけの特別な味です。

祇園藤村屋
住所:京都市東山区大和大路四条上ル廿一軒町231
TEL:075(561)0617

梶 裕子さん(「うつわや あ花音」店主)推薦
御菓子司 聚洸、ヨネムラザストア祇園

「聚洸」あじさい 七変化、ほたる

「聚洸」あじさい 七変化、ほたる

京都にいらした際はぜひ「聚洸」(要予約)で季節の和菓子を注文して、お持ち帰りしてほしいですね。

「ヨネムラザストア祇園」米村のチーズケーキ

「ヨネムラザストア祇園」米村のチーズケーキ

濃厚でいて甘さ控えめな「ヨネムラザストア祇園」のチーズケーキは、パッケージも可愛らしくて愛用しています。

御菓子司 聚洸
住所:京都市上京区大宮通寺之内上ル筋違橋町548
TEL:075(431)2800

ヨネムラザストア祇園
住所:京都市東山区新橋通大和大路東入ル2丁目 橋本町385-1
TEL:075(708)5133

笹岡隆甫さん(華道「未生流笹岡」家元)推薦
老松

希少な夏みかんを使った「老松」の「夏柑糖」は、京都の初夏に欠かせない名物です。

有職菓子御調進所 老松 北野店
住所:京都市上京区社家長屋町675-2
TEL:075(463)3050

鈴木尚志さん(「ギャルリーオルフェ」オーナー)推薦
鍵善良房

「鍵善良房」甘露竹

「鍵善良房」甘露竹

京都にはいろいろな水羊羹がありますが「鍵善良房」の「甘露竹」はひときわ美しく、竹籠に入った姿も涼やかです。

御菓子司 鍵善良房 四条本店
住所:京都市東山区祇園町北側264
TEL:075(561)1818

服部雅美さん(「服部織物」夫人)推薦
紫野源水

「紫野源水」加茂のせせらぎ、柚子のおとずれ

「紫野源水」加茂のせせらぎ、柚子のおとずれ

「紫野源水」では夏の棹物を。川の流れを表した「加茂のせせらぎ」は、丹波大納言あずき、求肥、寒天が絶妙なバランスです。

京菓子司 紫野源水
住所:京都市北区北大路新町下ル
TEL:075(451)8857

細尾真孝さん(「細尾」社長)推薦
フルーツパーラー クリケット

「フルーツパーラー クリケット」クリケットゼリー

「フルーツパーラー クリケット」クリケットゼリー

昔からなじみのある手土産といえば「フルーツパーラー クリケット」の「クリケットゼリー」。果実を丸ごと使ったフレッシュなゼリーは、グレープフルーツ、レモン、オレンジの3種類。柔らかく溶けるような食感で、ふたの果肉を絞っていただきます。

フルーツパーラー クリケット
住所:京都市北区平野八丁柳町68-1 サニーハイム金閣寺1階
TEL:075(461)3000

吉岡更紗さん(「染司よしおか」当主)推薦
いづ重

「いづ重」あゆ姿寿司

「いづ重」あゆ姿寿司

お手土産なら「いづ重」のお寿司。「あゆ姿寿司」は塩焼きにした鮎を姿のままのせたもので、青じその酢でいただきます。

いづ重
住所:京都市東山区祇園石段下
TEL:075(561)0019

この特集の記事一覧はこちらから>>

この記事の掲載号

『家庭画報』2024年06月号

家庭画報 2024年06月号

撮影/内藤貞保、本誌・坂本正行、大見謝星斗

  • facebook
  • line
  • twitter

12星座占い今日のわたし

全体ランキング&仕事、お金、愛情…
今日のあなたの運勢は?

2024 / 06 / 30

他の星座を見る

Keyword

注目キーワード

Pick up

注目記事
12星座占い今日のわたし

全体ランキング&仕事、お金、愛情…
今日のあなたの運勢は?

2024 / 06 / 30

他の星座を見る