• TOP
  • 話題
  • 三越伊勢丹「THE STORIES」で夏のお気に入りに出会う。胸が高鳴る“ストーリー”と共に楽しい買い物を

話題

三越伊勢丹「THE STORIES」で夏のお気に入りに出会う。胸が高鳴る“ストーリー”と共に楽しい買い物を

2024.06.21 | PR

  • facebook
  • line
  • twitter

新しい発見や出会いを、物語と共に

信頼の置けるプロがすすめる“いいもの”に出会いたい。自分だけでは探せない、気づけないような新しい視点で“買い物の楽しさ”を感じたい。そんな方にぜひ知っていただきたい面白い取り組みを見つけました。全国の三越伊勢丹で、全館をあげて取り組んでいるキャンペーン「THE STORIES(ザ ストーリーズ)」をご存じですか?

食やファッション、リビング、小物や雑貨など、百貨店で取り扱いのある全てのジャンルから、プロの目利きである三越伊勢丹の専門のバイヤーたちが“もっと深掘りして良さを伝えたい”、“生産の背景や物語を知ってほしい”と思う厳選されたアイテムを紹介しています。

春・夏・秋・冬の年4回行われているザ ストーリーズは、季節のイベントとしても楽しみにしたいキャンペーン。今回のテーマのひとつは「日本の夏を快適に、楽しく過ごすアイディア」です。


THE STORIES(ザ ストーリーズ)について詳しく見る>> 

高温多湿な日本の夏を、心地よく快適に過ごす

四季(春夏秋冬)ではなく、二季(夏冬)になりつつあるとも言われている昨今の日本。夏の期間が長くなっているからこそ、快適に楽しむ準備を始めましょう。今年の夏は、どんなお気に入りとともに過ごしたいですか?ワクワクしながら、それぞれの物語との出会いを楽しんでください。

ナンタケット島で大切に受け継がれた伝統を、夏の装いに

左・クジラ ナンタケットバスケット 63万8000円 右・貝 ナンタケットバスケット 63万8000円/グレイミスト 取り扱いは、日本橋三越本店。

蓋にあしらわれているクジラや紫陽花が愛らしい。籐で編まれたバスケットの表面は非常になめらか。左・ナンタケットバスケット(クジラモチーフ) 63万8000円 右・ナンタケットバスケット(紫陽花モチーフ) 63万8000円/ともにグレイミスト 取り扱いは、日本橋三越本店

アメリカ北東部にあるナンタケット島で生まれたバスケット。捕鯨の地として栄えた島に根付く歴史ある伝統工芸品で、日本での継承者である八代江津子さんが主催する日本ナンタケットバスケット協会の作家が、一つひとつ手作りで製作しています。「カジュアルな場面でもフォーマルな場面でも使えるのが一番の良さ。ドレスにも、Tシャツにも着物にも不思議としっくり馴染みます」と担当バイヤーの折り紙つきの風格ある佇まいです。

夏の日差しに似合う、美しく輝く上質なアイウエア

稀少なスピネルのなかでも、ひときわ透明感のあるものとの出会いから商品化されたという貴重な一品。宝飾メガネフレーム 236万5000円(K18PG×PT900×スピネル×ダイヤモンド)/HAND 取り扱いは、日本橋三越本店。

稀少なスピネルのなかでも、ひときわ透明感のあるものとの出会いから商品化されたという貴重な一品。宝飾メガネフレーム 236万5000円(K18PG×PT900×スピネル×ダイヤモンド)/HAND 取り扱いは、日本橋三越本店

8月の誕生石スピネルを用いた1点限りのジュエリーフレームが生まれました。担当バイヤーも「ダイヤモンドが連なった、気品あふれる輝きが本当にきれい。HANDの商品は、大正中期創業の東京の製作所で、全て職人の手から作られていて、美しさと使いやすさを叶える技術は芸術の域」と品質に信頼を置いています。

快適なのに、きちんと。日本の伝統織で夏の装いを心地よく

シャツジャケット2万9700円 スカート3万800円/プランテーション 取り扱いは、日本橋三越。

綿100%でリラックス感がありながら、ハリのある生地できちんと感が演出できる。シャツジャケット2万9700円 スカート3万800円/プランテーション 取り扱いは、日本橋三越本店

高温多湿の夏に着たい、滋賀県の高島地域の伝統織である楊柳織りを取り入れた「YOORYUU(ヨーリュー)」のコレクション。楊柳織りは「シボ」と呼ばれる表面の細かい波状の凹凸と、さらりとした質感、通気性、肌離れの良さが特徴です。「糸の整経から織り、加工までを産地である高島地域で行っています。お家で洗えて、体形カバーもできてと良いところばかり」と担当バイヤーもイチオシ。

夏の夕暮れに、さりげなくモダンな芳香を漂わせて

インセンススティック ヒノキ 40本入(香立付き)5940 円 お香立て 8250円/キトワ 取り扱いは、伊勢丹 新宿店。

凛とした存在感や安らぎに満ちた香りが特徴のメゾンフレグランスブランド。ヒノキ、ヒバ、クスノキなど日本の伝統的な和木のオイルと、厳選されたリッチフレグランスが織りなす洗練された香り。インセンススティック ヒノキ 40本入(香立て付き)5940 円 お香立て 8250円/キトワ 取り扱いは、伊勢丹新宿店

400年以上に亘り受け継がれてきた薫香製造技術を用いて、丁寧につくられた「KITOWA(キトワ)」のお香は、湿度の高い夏の空気を軽やかにリフレッシュしてくれます。デザイナーのスワ ミヤ氏が手掛けるモダンなプロダクトデザインも美しく、担当バイヤーも「品質が良いのはもちろんのこと、現代的なデザインに進化しているところが面白いアイテム」と推薦。

目に映る度、心が明るく華やかに

NozomiYuasa「花の夢 #2」41×51cm 19万8000円 取り扱いは、伊勢丹新宿店

夏の日差しが差し込むリビングに華やかさを添えてくれる、家庭画報ドットコムの読者をイメージして作者が描きおろしてくれた一点物。Nozomi Yuasa「花の夢 #2」41×51cm 19万8000円 取り扱いは、伊勢丹新宿店

水彩絵の具や万年筆を使用した繊細で女性らしいファッショナブルな作品が人気の湯浅 望さん。個展を開催すれば作品は完売、国内外の様々なブランドとコラボレーションするなど注目を集めています。自然豊かなニュージーランドでの暮らしがインスピレーションの源だという湯浅さんが描く、柔らかな空気を纏った美しい花の絵は「どの世代にも受け入れられる、今の時代にあった表現」と担当バイヤーも太鼓判。

定番アップデートで、大人フェミニンな夏の着こなしを

シャツ 5万600円/マディソンブルー 取り扱いは、日本橋三越本店 本館3階 ミグジュアリー

透け感が美しく、柔らかな雰囲気を演出してくれる一着。ロングスカートと合わせて食事やお出かけに、デニムと合わせてデイリー使いにも。シャツ 5万600円/マディソンブルー 取り扱いは、日本橋三越本店

2024年3月6日にリフレッシュオープンし、“自分らしさが表現できる上質なアイテム”に品揃えを一新した日本橋三越本店 本館3階のミグジュアリー。お洒落の核になるアイテムをお探しの方にバイヤーがおすすめするのは、麻100%のスタンダードな白シャツ。「第2ボタンまで開けると自然と襟が抜けるデザイン。袖をまくって手首を見せるのが着こなしをアップデートするコツです」。
 
THE STORIES(ザ ストーリーズ)

期間:2024年6月28日(金)~7月9日(火)
取り扱い店舗:伊勢丹新宿店 日本橋三越本店ほか、全国の三越伊勢丹で開催。
https://www.mistore.jp/shopping/feature/shops_f3/thestories_sp

●お問い合わせ
伊勢丹新宿店
電話 03-3352-1111(大代表)
日本橋三越本店
電話 03-3241-3311(大代表)
  • facebook
  • line
  • twitter