名字365 姓氏研究家の森岡 浩さんが日本人の名字を毎日紹介します。あなたの意外なルーツが分かるかも?知れば知るほど面白い、名字の世界をお届けします。
連載一覧はこちら>>
横山(よこやま)
「横山」は地形由来の名字です。横に連なっている山々のことを「横山」といい、こうした場所に住んでいた人が名乗っていたものです。しかし、「横山」にはもう1つ大きなルーツがあります。
東京都の西部、多摩地区は現在では住宅地として家がびっしりと建っているためあまりわかりませんが、歩いてみると意外と起伏があります。この地域は本来は低い山が連なっている地形で、多摩丘陵と呼ばれています。
この多摩丘陵のことを古い時代には「多摩の横山」といいました。『万葉集』にも「赤駒を 山野にはがし 捕りかにて 多摩の横山 徒歩ゆか遣らむ」と歌われています。
平安時代後期、この「多摩の横山」を本拠とした武士団がありました。それが横山党という武士団です。横山党の本拠地は現在の八王子市元横山町にある八幡八雲神社だと言われており、近くの妙薬寺の横山塔は横山氏の墓とされています
横山党の一族は相模国から上野国や甲斐国にまで広がり、代々源氏に仕えていました。そして、鎌倉時代には各地に広がっていったのです。土佐の戦国大名横山氏など、横山党の末裔と伝える横山氏は全国各地にあります。
なお、地形に因む横山という地名は各地にあり、それらをルーツとする「横山」という名字も広く分布しています。
森岡浩/Hiroshi Morioka姓氏研究家。1961年高知県生まれ。早稲田大学政経学部在学中から独学で名字の研究をはじめる。長い歴史をもち、不明なことも多い名字の世界を、歴史学や地名学、民俗学などさまざまな分野からの多角的なアプローチで追求し、文献だけにとらわれない研究を続けている。著書は「全国名字大辞典」など多数。
墨アート製作 書家・越智まみ(
https://esprit-de-mami.com/)
セブンアカデミーで越智まみさんの「オンライン書道」墨アートレッスンが開催中。詳細は
こちらから>>