• TOP
  • 美味手帖
  • 山形のテロワールが生んだ、名湯宿おすすめのワイナリー5選

美味手帖

山形のテロワールが生んだ、名湯宿おすすめのワイナリー5選

2025.02.14

  • facebook
  • line
  • twitter

〔特集〕美味が待つ冬の湯宿へ 日本人の冬の旅の原点──それは、大地から湧き出る温泉に浸かって心身を整え、日本各地に産する美味に舌鼓を打つこと。非日常を感じながらも快適に滞在できて、その土地が誇る自慢の料理に出合える温泉宿を、厳選してお届けします。前回の記事はこちら>>

・特集「美味が待つ冬の湯宿へ」の記事一覧はこちらから>>

宿からひと足延ばして
山形が生んだ美味 米・ワイン・そば

左から、「尉鶲(じょうびたき)2022」(2970円)、「アルバリーニョ遅摘み2022」(4730円)、「ナイアガラ」(2200円)、「ドメイヌ・タケダ ベリーA古木 赤(辛口)」(4950円)。

左から、「尉鶲(じょうびたき)2022」(2970円/酒井ワイナリー)、「アルバリーニョ遅摘み2022」(4730円/ウッディファーム&ワイナリー)、「ナイアガラ」(2200円/Voyage de YUUAI)、「ドメイヌ・タケダ ベリーA古木 赤(辛口)」(4950円/タケダワイナリー)。詳細は以下でご紹介します。


山形県のご馳走は和牛だけではありません。米やワイン、そばまで、山形の大地が生んだ美味を堪能できるショップをご紹介します。

山形ワインが新幹線の駅前ショップに大集合

山形ワインカーヴ

かみのやま温泉駅からすぐのところに2023年4月にオープンしたワインショップです。上山市をはじめとした県内のワイナリーを中心に、20~30社、100種以上ものワインが揃います。

かみのやま温泉観光案内所内にあるので、周辺のワイナリー情報を教えてもらうこともできます。ボトルでの購入はもちろんグラス提供もあり、新幹線を待つ間の楽しみにも、お土産探しにもおすすめです。

写真は、12種からお好みの3種を選んでグラスでいただける「飲み比べセット」(1100円)。

山形ワインカーヴ
住所:山形県上山市矢来1-2-1
TEL:023(672)0839
営業時間:9時30分~16時30分
定休日:不定休

風土を知り尽くし進化し続ける老舗
タケダワイナリー

天童荘おすすめ
東北で2番目に古い1920年の創業以来、「良いワインは良い葡萄から」をモットーに、山形のワイナリーをけん引してきました。

最上部写真右の、自社畑の樹齢80年以上の古木のマスカット・ベーリーAを樽熟成した「ドメイヌ・タケダ ベリーA古木 赤(辛口)」(4950円)は、肉料理とも相性抜群。無料で30分ほどのワイナリー見学(要予約)と、試飲ができます。

タケダワイナリー
住所:山形県上山市四ツ谷2-6-1
TEL:023(672)0040
営業時間:10時~12時、13時~17時(12月~3月は平日のみ、4月~11月は土曜も営業)

社会福祉法人が手がける最新ワイナリー
Voyage de YUUAI

障がいがある方の就労支援を目的にした社会福祉法人「友愛会」が営む醸造所で、上山市内5軒目のワイナリーとして2024年9月にオープンしました。

最上部写真右から2番目の「ナイアガラ」(2200円)は、自社農園のナイアガラ種を100パーセント使用した、爽やかな辛口の白ワイン。

年始には自社で醸造したスパークリングワインが発売予定。ショップではグラス提供もあります。

Voyage de YUUAI
住所:山形県上山市三本松1010
TEL:023(616)6954
営業時間:11時~15時(金曜・土曜のみ)

自社畑のぶどうだけでワインを醸造する
ウッディファーム&ワイナリー

全国的にも珍しいドメーヌワイナリーで、ワイン専用の欧州品種だけを栽培し、その年のぶどうに合わせて醸造するため、毎年異なる味わいを楽しめます。

最上部写真左から2番目の「アルバリーニョ遅摘み2022」(4730円)は、10月下旬~11月下旬に収穫されたぶどうを使った辛口の白ワイン。400円の試飲のほか、ランチや見学がセットになったプランも(要予約)。

ウッディファーム&ワイナリー
住所:山形県上山市原口829
TEL:080-3468-4101(ショップ直通)
営業時間:10時~12時、13時~16時(12月~3月は平日のみ)

昔ながらの製法を守る山形ワインの原点
酒井ワイナリー

山形座 瀧波おすすめ
1892年に創業した、東北で最古の歴史あるワイナリーです。畑では除草剤や殺虫剤などを極力用いず、羊を放牧。自然に近い環境でぶどう本来の味を引き出します。

最上部写真左の「尉鶲(じょうびたき)2022」(2970円)は、人気の鳥シリーズの一つで、山形県産の甲州ぶどうを皮ごと使ったスパークリングオレンジワイン。甘みと酸味と苦味のバランスが絶妙です。無料で試飲もできます。

酒井ワイナリー
住所:山形県南陽市赤湯980
TEL:0238(43)2043
営業時間:13時~16時(土曜・日曜は10時~12時、13時~16時)
定休日:水曜


この特集の記事一覧はこちらから>>

この記事の掲載号

『家庭画報』2025年02月号

家庭画報 2025年02月号

撮影/本誌・坂本正行、西山 航

  • facebook
  • line
  • twitter

12星座占い今日のわたし

全体ランキング&仕事、お金、愛情…
今日のあなたの運勢は?

2025 / 03 / 30

他の星座を見る

Keyword

注目キーワード

Pick up

注目記事
12星座占い今日のわたし

全体ランキング&仕事、お金、愛情…
今日のあなたの運勢は?

2025 / 03 / 30

他の星座を見る