節約食材3 納豆
ふわふわのオムレツにねばねば納豆ととろ~りチーズをイン!誰もが好きな食材の黄金の組み合わせです。ササッと簡単にできて特に難しいポイントはありませんが、ふんわりとした仕上がりにするために溶きほぐした卵にマヨネーズを加えることがコツ。だしと塩で卵にしっかりと味をつけることで、酒のおつまみになります。
詳しいレシピはこちら>>大根おろし、納豆といった食材をたっぷりのせたうどんに、「にらしょうゆ」を回しかける健康&スタミナメニューは、簡単で小腹が空いたときに最適。しょうゆに小口切りのにらをひたした「にらしょうゆ」は、冷蔵庫で2~3週間保存が可能。炒めものの味つけや餃子の下味つけ、たれなどに使うほか、麺や湯豆腐、しゃぶしゃぶのたれにもぴったりです。
詳しいレシピはこちら>>節約食材4 卵
イタリア版オムレツともいえる卵料理、フリッタータ。フライパンではなく、オーブンで焼くため、ふんわりした食感になります。タルト生地のないキッシュのような卵料理ともいえるかもしれません。今回は緑鮮やかなアスパラガスを使いましたが、いろいろな野菜で作れますので、季節の野菜を使って作ってみてください。
詳しいレシピはこちら>>節約食材5 豆腐
豚薄切り肉、玉ねぎ、赤ピーマンをナンプラーなどで炒めてエスニックな味つけにし、豆腐に乗せるだけと簡単です。この一品を主食とすれば、糖質もカロリーもオフできてダイエットにもぴったり。たんぱく質、ビタミン、ミネラルが豊富な豆腐は栄養的にほぼ完璧な食材なので、ダイエットしつつも健康と美容を保ってくれます。
詳しいレシピはこちら>>冷や奴レシピのレパートリーは、多くあればあるほど助かるに違いありません。日本と同じく冷や奴を食べる習慣のあるマレーシアでは、海老などのあんをかけていただくレシピが主流ですが、庄司いずみさんのベジ・スタイル・レシピでは、そのマレーシアンテイストをアレンジして、炒めて甘みを引き出したねぎときのこをたっぷりトッピング。豆腐の原料である大豆にも、玉ねぎにも、腸内環境を整えるオリゴ糖が豊富なので、腸にいい組み合わせです。
詳しいレシピはこちら>>