• TOP
  • レシピ
  • 大原千鶴の心に残るレシピ「鯖寿司」

レシピ

大原千鶴の心に残るレシピ「鯖寿司」

2018.08.14

  • facebook
  • line
  • twitter

鯖の下ごしらえ(鯖の生ずし)


【材料】


・生鯖…1尾

・塩…適量


・A【米酢1カップ 薄口醬油・砂糖各大さじ1】

【作り方】


(1)鯖は3枚におろし、両面に白くなるほどたっぷりと塩をして冷蔵庫で5~6時間ほどおく。

(2)(1)の鯖の塩を水でさっと洗い、水気を拭き取る。腹骨をすき、小骨を抜いて、合わせておいたAとともに保存袋に入れて冷蔵庫で5~6時間ほどおく。

鯖寿司の作り方


【材料 2本分】


・下ごしらえした鯖(生ずし)…1尾分

・米…1合

・だし昆布…5センチ角

・すし酢【米酢大さじ2 砂糖大さじ1と1/2 塩小さじ1/2】

・木の芽…適量

・しょうがの甘酢漬け…適宜

【作り方】


(1)米は洗ってざるに上げ、昆布と水を入れて炊く。すし酢の材料は合わせてよく混ぜておく。米が炊き上がったら盤台にあけ、盤台を回しながらすし酢をふり混ぜて全体にいき渡るようにする。粗熱が取れたら、半量ずつ鯖寿司の形になるように長細く握って形作っておく。

(2)鯖の皮を頭のほうから剝ぎ取る。巻きすの上にラップを敷いて鯖の皮目を下にして置き、その上に木の芽をのせてから(1)のすし飯をのせる。ラップを引っぱりながらご飯と鯖を締めるように、巻きすで形を整えて巻く。巻きすごと輪ゴムでくくって半日以上涼しい所に置く。巻きすとラップを外し、皮目に細かく切り目を入れてから切り分け、器に盛り、しょうがの甘酢漬けを添える。

【料理のヒント:すし酢と漬け酢】


すし酢と漬け酢

すし酢(左)と漬け酢(右)の材料。
すし酢は約酢12:砂糖9:塩1、漬け酢は酢20:砂糖1.5:薄口醤油1.5。
漬け酢に醤油を使うのは、その香りで魚の臭みをやわらげるため。すし酢を甘めに、漬け酢は酢のみという作り方もあります。

大原千鶴(おおはら・ちづる)



料理研究家。
京都・花脊の料理旅館「美山荘」に生まれ、小学生の頃から実家のまかないを担当。家庭料理の大切さを伝えるべくテレビ、雑誌で活躍。第3回京都和食文化賞受賞。小社刊に『家族が好きな和のおかず』、『大原千鶴の酒肴になる「おとな鍋」』。
料理・文/大原千鶴 撮影/鈴木一彦

「家庭画報」2018年9月号掲載。
この記事の情報は、掲載号の発売当時のものです。
  • facebook
  • line
  • twitter

12星座占い今日のわたし

全体ランキング&仕事、お金、愛情…
今日のあなたの運勢は?

2025 / 01 / 18

他の星座を見る

Keyword

注目キーワード

Pick up

注目記事
12星座占い今日のわたし

全体ランキング&仕事、お金、愛情…
今日のあなたの運勢は?

2025 / 01 / 18

他の星座を見る