カルチャー&ホビー

大人検定365 お正月の伝統遊び「羽根つき」には、どんな意味があるでしょうか?

2019.01.04

  • facebook
  • line
  • twitter

【問題】
お正月の伝統遊び「羽根つき」には、どんな意味があるでしょうか?


(1) 幸せになれますように。
(2) 病気にならないように。
(3) お金持ちになりますように。


取材・文/磯 由利子


お正月の羽根つきは、江戸の昔から女の子の遊びです。室町時代には宮中で「こぎの子勝負」が行われたという記事(『看聞御記(かんもんぎょ)』)があり、正月にその年の年占いということで、末広がりの形をしたこぎ板(羽子板)でこぎの子(羽根)をつき、厄除けを祈願したともいわれています。

そして羽子板は、女の赤ちゃんの無病息災のお守りの意味も持っています。羽子板でつく羽の玉、あの黒くて堅い玉は“むくろじ”という大木の種ですが、これは漢字で「無患子」と書きます。「子供が患わない」という意味が込められています。

毎年、年の瀬の羽子板市がニュースになり、お正月には子供が羽根つき遊びをする風景も見受けられます。遊びの由来を子供たちに説明して、日本の伝統的な遊びを次の世代に伝えていきたいものですね。

【答え】(2)病気にならないように。


大人検定365とは?

素敵な大人が知っておくべき常識、マナーをQ&A方式で毎日お伝えします!
ジャンルはパーティでの振る舞いから日常にある今更聞けない疑問まで。
日々の会話、コミュニケーションのヒントにもお役立てください!

#大人検定365をもっと見る
#日本再発見をもっと見る

写真/PIXTA
  • facebook
  • line
  • twitter

12星座占い今日のわたし

全体ランキング&仕事、お金、愛情…
今日のあなたの運勢は?

2025 / 01 / 18

他の星座を見る

Keyword

注目キーワード

Pick up

注目記事
12星座占い今日のわたし

全体ランキング&仕事、お金、愛情…
今日のあなたの運勢は?

2025 / 01 / 18

他の星座を見る