【問題】靴のサイズ表記について国ごとの違いを教えてください。
文/おおさわ千春(服飾スタイリスト)
国内メーカーの靴を買うときでも、○センチという表記はあくまで目安ですから、実際に試着して何歩か歩きフィット感を確かめるのが、自分に合ったものを探す一番の方法です。
ただ最近は、インターネット通販の普及から、海外からシューズを直接取り寄せる人も年々増えてきていますね。どんなことに気をつけたらよいのでしょうか。
海外の靴サイズ表記は3種類あります。ヨーロッパサイズ、イギリスサイズ、そしてアメリカサイズです。それぞれ、1/3インチや2/3センチを1単位としたり、4インチ(約10㎝)をサイズ0にするなど、複雑でわかりにくいものなので、一覧表を参照するのがベストでしょう。
注意したいのは、アメリカでは男女で表記が違うことです。イギリスサイズとヨーロッパサイズでは、メンズでもレディースでも、例えば25cmは、6.5と40サイズです。でもアメリカでの25cmは、レディースの場合はサイズ8、メンズの場合はサイズ7になります。女性でも男性用を履くこともできるスニーカーなどを選ぶ場合は、気をつけてくださいね。
もう一つ忘れてならないのは、靴のサイズは長さだけではないことです。そもそも日本人と欧米人では、足の形が異なります。足の幅は、一番狭いAから、B・C・D・E・2E・3E・4E・F、そして一番広いGと分けられます。日本人の標準はE~2Eといわれていますが、欧米人はB~Cが中心です。足幅は靴屋さんに行けば測ってもらえますので、それを知ったうえで注文できるとベストでしょう。
といっても、靴の実際の寸法はメーカーやデザインの違いによっても異なります。海外から靴を取り寄せる場合は、ある程度のリスクは覚悟しておいたほうがよいでしょう。
【答え】ヨーロッパサイズ、イギリスサイズ、そしてアメリカサイズの3種類。それぞれ複雑なので、一覧表を参照するのがベストです。
大人検定365とは?素敵な大人が知っておくべき常識、マナーをQ&A方式で毎日お伝えします
ジャンルはパーティでの振る舞いから日常にある今更聞けない疑問まで。
日々の会話、コミュニケーションのヒントにもお役立てください!
#大人検定365 をもっと読む
40代の“何を着ていいかわからない”に答えます!
「迷い世代の服選び」を読む
写真/PIXTA