――多いほうが良いということですね。でもそれはなぜですか?
J: いつの間にか数が増えていくことへの格好良さとか優越感とか、すごさをみんなが感じたり、あるいは欲したりするようになったのかもしれません。
たとえ実態がなかったとしても多いほうがいい、みたいな。自分たちは時代の中で、数が多いほうが優れているという、簡単な見方をするようになってしまったんだと思います。実際に自分も調べ物なんかで、検索の一番上に出てくる内容を鵜呑みにしてますからね(笑)。
ここで言いたいのは、堅実な方向へと時代の潮目が変わっていっているにもかかわらず、次に何かをしようと思ったとき、未だ「広げたり、増やすことしか思いつかない」ってことです。
――ドキッ。思い当たる節があります……。
J: バリエーションが豊富なほうが優れているかもしれないっていう思い込みが、まだ強くあるから、ちゃんとしなきゃと思っても、絞り込むとか、突き詰めるとかよりも、やっぱり新しく何かを増やそうとしてしまう。
方法として思い浮かぶことが、まだ拡大することしか思いつかない。
――新しい時代が来たにもかかわらず、変な進みにくさを感じます。
いつの時代も、未来を模索し広げていかなきゃいけないのは確かです。しかし、だからといって、ますます数を増やすという方法を考えるのは、ちょっと今は違うような気がします。
――なるほど。私も最近何かしなきゃいけないと、内心焦っていたんです。でも気持ちが冷静になってきました。
幸せのあり方は別に何かを新しく始めたり、広げたりするだけではなく、今あることを深めたり研ぎ澄ましたりしても、十分感じられると思いますよ。