きものダイアリー

初心者でも安心!外出先で着崩れしたときの浴衣の直し方

2019.07.18

  • facebook
  • line
  • twitter

着崩れ03:裾が下がってきた!



直し方:腰ひもを押さえながら、上前を上に引き上げる


腰ひもの締まりが甘かったり、裾を踏んだりしてしまうと、裾が下がってきます。

裾が下がってきた場合も、直し方の理屈は衿元や衣紋の直し方と同じです。たるんだりだぶついている部分とつながっている布地を引っぱることで、たるみやだぶつきが解消します。



上前を引き上げることで裾も上がる


裾が下がってしまったら、おはしょりをめくり、上前(うわまえ)を上に引き上げましょう。このときに腰ひもが動いたりゆるんだりしないように、片手で押さえることをお忘れなく。

浴衣では、くるぶしの下ぐらいに裾線がくるようにしましょう。

下のフォトギャラリーで、浴衣の着崩れを防ぐための動き方をご紹介しています。ぜひチェックしてみてください。

秋月洋子

きものスタイリスト
雑誌や書籍でのきもののスタイリングと執筆のほか、TV、CM、映画などでもスタイリング、着付けを行う。きものまわりの小物ブランド「れん」、オリジナルデザインの帯留め「九九」などの商品プロデュース、書家として自筆のきものや帯のデザインも手がける。著書に『大人のおでかけゆかたコーディネート帖』(小学館)、『大人のゆかたスタイルブック』(講談社)など。公式サイト「九九夜話
竺仙 http://www.chikusen.co.jp 表示価格は税抜きです。 撮影/西山 航(世界文化社)
  • facebook
  • line
  • twitter

12星座占い今日のわたし

全体ランキング&仕事、お金、愛情…
今日のあなたの運勢は?

2024 / 11 / 21

他の星座を見る

Keyword

注目キーワード

Pick up

注目記事
12星座占い今日のわたし

全体ランキング&仕事、お金、愛情…
今日のあなたの運勢は?

2024 / 11 / 21

他の星座を見る