古谷編集長は絹紅梅の浴衣に天然素材の生皮苧(きびそ)の名古屋帯で
古谷編集長は白地に黄緑の菊唐草模様の絹紅梅の浴衣に生皮芋(きびそ)という素材の名古屋帯で。
生皮芋とは蚕が吐き出す最初と最後の糸のことで、均一な絹糸にならない部分でもあるため本来は捨ててしまうのだとか。非常に扱いにくく、織るには大変な手間がかかりますが、不均一な色や節のある糸によって織られた帯は、なんとも言えない風情ある表情をしています。
鮮やかなターコイズブルーの帯締めとスワロフスキーの帯留を合わせ、清涼感がありながらも華やかな装いでした。ちなみに紅梅の浴衣には夏きものに合わせる絽や紗の名古屋帯もOKとのこと。
A子とE子、生まれて初めて半衿と足袋で装う浴衣姿でございます! A子は奥州小紋の浴衣にグリーンの単衣の名古屋帯を、わたくしE子は絞りの浴衣に薄桃色の紗献上の名古屋帯を合わせました。古谷「今日は本当に素敵な浴衣姿の方ばかりで、半幅帯も色々な結び方をしていたね。帯結びをいろいろ知っていると浴衣の楽しみ方がもっと増えるよ」
会場では他に、紗の博多織献上柄の半幅帯もお見かけしました。写真のようなオーソドックスな献上柄は定番の人気がありますが、花やドットなど現代風にアレンジした柄の変わり献上など様々なバリエーションもあります。それからもう一つ、浴衣帯として人気なのが木綿の平織りの八重山ミンサー。沖縄県八重山諸島や中頭郡読谷村(なかがみぐんよみたんそん)で織られる絣織物です。 大人浴衣の帯選び、40歳から必要なのは……
今回は、一年を通してきもの姿を多くお見かけする日本橋という場所柄もあったのでしょうか、参考にしたい方々に囲まれ幸せな時間を過ごしました。
古谷「浴衣もきものと同じように、どこに着て行くのか、誰と会うのかを考えることは必要。例えば目上の方と会うのなら、半衿と足袋を履こうと思うでしょうし、そうなると帯は名古屋帯にしようかなと思いが及ぶはず。浴衣に合わせる帯もTPOで変えれば着回しできるよ。でもあとはあまり堅苦しく考えずに楽しんでね」
<まとめ>・大人が浴衣に合わせるおすすめの帯は麻などの天然素材。・半幅帯や兵児帯は帯締めや帯留、結び方に遊び心を加えるとおしゃれ。・TPOは忘れずに!A子とE子、浴衣に加え、合わせる帯の知識も身につきました。これでようやく大人浴衣の装いを楽しむことができそうです!
●商品に関するお問い合わせ
京都一加 本店
TEL:075-213-3330
URL:
https://www.kyoto-ichika.com/日本橋三越本店
TEL:03-3241-3311
URL:
https://www.mitsukoshi.mistore.jp/nihombashi 新人きものライターE子&A子の 「イチから始めるきもの道」
【大好評発売中!】 おとなの半幅帯結び スタイルブック
表示価格はすべて税別です。
構成・文/笹本絵里 中島敦子
※この連載で取り上げて欲しい、皆さんの「いまさら聞けない」きものの基本&疑問をぜひ お聞かせください! 件名「イチから始めるきもの道」と明記し、メールにてお寄せください。 E-mail:k-salon@sekaibunka.co.jp