〔加賀友禅の特長3〕
主に染色の技法だけで描かれる
写真は加賀友禅の黒留袖の裾部分。箔や刺繍を施さず、筆や刷毛の染色だけで表現されています。加賀友禅は、京友禅や東京友禅とは異なり、絞りや金銀箔、刺繍といった染め以外の技法は用いません。染色だけで自然の美しさを表現します。
〔加賀友禅の特長4〕
虫喰い
黄色い葉の部分をご覧ください。加賀友禅特有の「虫喰い」が描かれています。虫が葉を食べたかのような「虫喰い」も加賀友禅の特長のひとつ。墨を用いていくつかの点で描かれる小さな技法ですが、この表現によってより写実的な情景を表現しています。
〔加賀友禅の特長5〕
先ぼかし(外ぼかし)
単色のグラデーションだけでなく、多色で表現されることもある「先ぼかし(外ぼかし)」。外側は濃く、内側を淡い色で彩色する「先ぼかし(外ぼかし)」の技法を用いることで、立体感や奥行きを表現します。
「これはもしかすると加賀友禅!?」と思えるようになったかも!
加賀友禅にはこんなにも多くの特長があったのですね! 落ち着いた色彩を用いて、先ぼかしや虫喰いなどの技法を取り入れながら、染色のみで写実的に模様が描かれているきものを見たら、「もしや加賀友禅?」と思えるようになったかもしれません!