• TOP
  • 美容
  • 「健康診断・人間ドック」の正しい活用法は?三田寛子さんが専門家に聞きました

美容

「健康診断・人間ドック」の正しい活用法は?三田寛子さんが専門家に聞きました

2020.01.17

  • facebook
  • line
  • twitter
三田さん

「私の健康に親身になってくれる医師を普段から見つけておくことも健康管理の大事なポイントですね」—三田さん

見つかりにくいがんには腹部エコー検査が効果的


三田 がんについては追加するべき検査はありますか。


松田 中高年にとってがんの早期発見はとても大事なので、まず自治体のがん検診についてご説明しますね。

三田 私も自治体でがん検診を受けているので、ぜひ知りたいです。

松田 自治体では胃がん、肺がん、大腸がん、乳がん、子宮頸がんの5種類のがんのチェックができます。自治体のがん検診の目的は、早期のうちにがんを見つけ、がんによる死亡者を減らすことです。その効果が科学的に証明されているのが自治体のがん検診で、研究に基づき、対象者や受診間隔、検査の種類も決められています。ですから、この5つのがん検診は必ず受けたほうがいいものです。

三田 5つのがんは人間ドックでもチェックできるのですよね。

松田 もちろんです。人間ドックでは胃がん、肺がん、大腸がん、乳がん、肝臓がんのいわゆる“5大がん”をもれなくチェックできます。また、人間ドックのがん検診の有効期間は1年です。これらのがんは通常、1年に1回チェックしていれば、がんが見つかっても命に別状なく治せる可能性が高いからです。

三田 年1回、人間ドックを受けていたのに、がんが見つかったときは手遅れだったという話も聞きますよね。

松田 それが人間ドックの限界で、早期に発見できないがんもあるのです。たとえば、近年かかる人が増えている膵がんや胆のうがんは見つかりにくく、発見されたときには進行していて命にかかわることが多いのです。

三田 人間ドックでも、早期に発見することは難しいのでしょうか。

松田 人間ドックの検査として年1回、腹部エコー検査を受けるのがよいでしょう。腹部に超音波を当て内臓の状態を観察する検査で、膵臓、胆のうだけでなく肝臓や腎臓のがんも発見することが可能です。なかでも腎臓がんはよく見つかります。

がん検診の精度に応じてCTや内視鏡をプラスする


松田 がんについては、関心の高いトピックだと思いますのでもう少し補完しますと、検診のためのCT検査は、積極的に受ける必要はないと思います。一方で、肺がん検診で実施されるX線(レントゲン)検査には限界があり、小さながんを見落とす可能性があります。万人にすすめられるものではありませんが、X線検査に加え、年1回、肺のヘリカルCT検査を受ける選択肢はありかと。

三田 内視鏡検査はやるべきでしょうか。私はピロリ菌を除菌しましたが、内視鏡(胃カメラ)検査を受けました。

松田 それは賢明な対応でした。胃がんもX線検査では小さながんを見つけられないことがあるので、胃の中を肉眼で観察できる内視鏡検査をやっておくと安心です。

松田さん

「重大な病気を見落とされないためには医療機器が揃っているだけでなく検査スタッフの腕前も重要です」—松田さん

三田 ピロリ菌を除菌すると胃がんリスクが下がるといわれました。それでも内視鏡検査は続けるべきでしょうか。

松田 はい。ピロリ菌によって荒らされた胃粘膜は元に戻ることはなく、そこから胃がんが発症する可能性が十分にあるからです。除菌した人も年1回、内視鏡検査を受けておきましょう。

三田 親しくしていた友人をがんで亡くしたこともあり......。残された家族の気持ちを考えると、自分1人の体じゃないから検査をためらっている場合ではないなと。大腸内視鏡検査も近いうちに受けたいと思っています。

松田 その心がけは大事です。大腸がんの場合は、検診で行う便潜血検査の精度が高いので、最初から内視鏡検査を受けなくてもかまいません。この検査の注意点は、必ず2本の検便を提出すること。2本とも陰性なら、その時点で大腸がんの可能性は低いと考えられます。1本でも陽性なら大腸内視鏡検査を必ず受けること。また検診とは別に、45歳を過ぎたら1度、大腸内視鏡検査を受けておくのはよいでしょう。そこでポリープがなければ一生を通じて大腸がんになる可能性はかなり低いといわれています。

人間ドックを探すときは学会の認定施設を目安に


三田 そのほかの検査はどうですか。

松田 女性の場合は、子宮体がんと卵巣がん、骨密度の検査も追加しておきたいですね。これらはレディースドックの検査項目に含まれています。また、健康寿命を延ばすという観点でいくと、加齢とともに衰えやすい骨格・筋肉、目、歯などの状態も確認し、早めに対策に取り組んでおくと安心です。

三田 人間ドックを受けるのはやはり高額な機器を揃えている大きい施設のほうがいいのでしょうか。

松田 精度の高い医療機器も必要ですが、それらを使いこなせる内視鏡医、臨床検査技師、診療放射線技師の存在が重要です。X線、超音波、CTなどの画像検査の場合は、画像を観察して必要な情報を読み解く読影医の技量も大切です。

人間ドッグ

三田 これは知りたいけど、一般の人には判断できないですよね。人間ドックにも星付きレストランのようなわかりやすい評価基準があるといいですけど。

松田 日本人間ドック学会が定期的に機能評価している認定施設が1つの目安になります。また、血液検査のデータを含め、人間ドックの結果は経年的に観察し評価することが重要なので、毎年同じ施設で同じ時期に検査を受けることが望ましいです。

三田 今日のお話で、健診と人間ドックなくして生活習慣病の予防とがんの早期発見はありえないことがよくわかりました。でも、自分に必要な検査を自分でアレンジするのは難しそうですね。

松田 こういうときに頼りになるのが「かかりつけ医」です。人間ドックを受ける前に前年までのデータをかかりつけ医に見せ、結果を読み解いてもらったうえで今年の人間ドックのオーダー検査のアドバイスをもらうのもいいです。

三田 かかりつけ医なら、その人の家族歴や既往歴も把握しているので、リスクの高い病気も予測しやすいですね。

松田 健診や人間ドックでは怪しい所見は念入りに確認をするため、精密検査の通知がきても重大な病気とはかぎりません。しかし、次のステップとして、その緊急度を判断し、適切な医療機関で精密検査を受けることが重要です。この段階でもかかりつけ医は頼りになります。

三田 私の健康に親身になってくれる医師を普段から見つけておくことも健康管理の大事なポイントですね。役に立つお話をありがとうございました。

主たる5つのがん検診の指針


【国が推奨するがん検診】


国が推奨するがん検診

【松田さんがおすすめするがん検診の受け方(50歳以上)】


人間ドッグ

正しい健診・人間ドックの活用法


1. がん検診を含めた検査の有効期間は1年間。年に1回、同時期に同施設での受診が望ましい。

2. 結果のデータは経年的に比較し、大きく数値が動いたときは異常に注意。

3. 健診の受けっぱなしはNG。その後は必ず生活習慣の見直しを。

4. “要精密検査”は最終診断ではないので慌てない。でも放置は厳禁。

5. 信頼できるかかりつけ医にあなたに必要な検査をアレンジしてもらう。

三田さん着用衣装:ニット7万3000円 スカート7万9000円/ともにモリ(アオイ) ブローチ1万5000円/DUEdeux イヤリング33万円/アンジェリーナ表参道 リング13万9000円/ペルラジオーネ
撮影/久間昌史(人物)、升谷玲子(静物) ヘア&メイク/山本浩未〈Steam.〉(三田さん) スタイリング/松田綾子〈オフィス・ドゥーエ〉(三田さん) 取材・文/渡辺千鶴

『家庭画報』2020年2月号掲載。
この記事の情報は、掲載号の発売当時のものです。
  • facebook
  • line
  • twitter

12星座占い今日のわたし

全体ランキング&仕事、お金、愛情…
今日のあなたの運勢は?

2024 / 11 / 21

他の星座を見る

Keyword

注目キーワード

Pick up

注目記事
12星座占い今日のわたし

全体ランキング&仕事、お金、愛情…
今日のあなたの運勢は?

2024 / 11 / 21

他の星座を見る