藤野幸信さん 365日の贈り花ダイアリー 「フルール トレモロ」オーナー 藤野幸信さんが手がけたブーケやアレンジメントで綴る365日の花日記。贈り花のある、素敵な暮らしのヒントをお届けします。
記事一覧はこちら 3月5日の贈り花
赤と青が好きなお祖母さまに贈る誕生祝いの花
ピンクや青が好きという方は多くいらっしゃいますが、赤と青が好きというハイカラなお祖母さまへ、ご家族から誕生祝いの花を頼まれました。聞けばお祖母さまは、昔からおしゃれなハイカラさんだったそうです。
赤い花もブルー系の花もよく使いますが、ビビッドな赤と青だけの組み合わせは、色の対比がとても強いので、あまり使ったことがありません。なので、今回のアレンジはちょっとした冒険気分です。
赤の花はラナンキュラスを、青の花はパンジーとアネモネに、アズキというかわいい名前のスイートピーを選びました。やはり赤と青だけではかなり対比が強くなるので、少し中和させる意味で、白地にピンクと緑のラナンキュラスを加え、なかなかよいバランスに。
さらにアクセントとしてパフィオペディルムを数輪加えました。蜻蛉花という名前のとおり、トンボのような花姿がとてもおしゃれです。花色は渋いですが、この個性的な花姿に、ハイカラなお祖母さまも興味を抱いてくださると思います。
やわらかな色、無難な色を使わずに個性的に仕上げた贈り花のアレンジ。たまにはこういう色合わせも新鮮で、作り手としてもよい挑戦ができました。
【使用花材】ラナンキュラス 茜の想い、ポンポンドラコ、リナセティ
パンジー マリーヌ
アネモネ セントブリジットブルー
スイートピー アズキ
パフィオペディルム 蜻蛉花
豆軍配ナズナ
ゼラニウム
贈り花のヒント赤とブルー、オレンジと紫など、強い色同士を組み合わせる場合に、ほかの色を加えないと対比が強くなりますが、派手なだけの印象を与えてしまうことも。少し中和させる色を加えたほうが、ナチュラルさが出て好まれることも多いと思います。今回は、花と花の間に繊細な草姿の豆軍配ナズナやゼラニウムの葉を少しだけ加えてみました。これがあるかないかで大きく印象は変わります。全体の配色のバランスをよく見て、グリーン素材を効果的に加えてみてください。
下の写真をスワイプしてご覧ください。
藤野幸信/Yukinobu Fujino
広島駅から少し離れた段原の骨董通りにある「fleurs trémolo」(フルール トレモロ)オーナー。
広島大学大学院理学研究科生物科学専攻を卒業後、花の道に進んだ異色の経歴。
店名のtrémoloは音楽用語で震音を表し、「感動で声が震える」ことを意味する。感動する花束を多くの人に届けたい、という思いから、市場を頼らず、自ら生産者情報を入手して、お気に入りの花を集める。何種類もの花を使ったブーケは、エレガントでナチュラル。
制作したブーケのアップを続けているフェイスブックから人気が広がり、全国各地から贈り花のオーダーが届く。
月刊『フローリスト』などの雑誌の連載や表紙などでも人気。2018年6月に新著『季節の色合いを楽しむブーケ』(誠文堂新光社)を発刊。
https://www.fleurs-tremolo.com