日常生活の改善で自律神経を整えて天気痛に負けない体づくりをする
治療の最後のステップは自律神経を整えて天気痛に負けない体づくりをすることです。佐藤先生は、その基本となる規則正しい生活リズムをつくるために早寝・早起きをすすめています。
また、「食事も大切で、理想は1日3食バランスよく食べることですが、なかでも朝食は体内時計をリセットし、自律神経を整えるうえでとても重要です」。
異常気象が常態化している今正しい知識と対処法を知る
そして、天気痛はもともと持っている痛みや症状が悪化して起こるので、これらの原因となる病気を治すことが天気痛の根治につながります。
「異常気象が常態化している昨今、天気痛は増加傾向にあります。発症していない人も将来に備え、天気痛の正しい知識や対処法を知っておくことが肝心です」
Information
愛知医科大学病院
愛知県長久手市岩作雁又1-1
- 愛知医科大学病院 痛みセンター 気象病外来・天気痛外来 案内 〔主なスタッフ〕医師1名、理学療法士2名 〔主な連携先〕整形外科、リハビリテーション科、精神神経科、歯科口腔外科 完全予約制。受診を希望する場合は、かかりつけ医(診療科は問わない)から地域医療連携室を通しての予約となる。受診の詳細については病院のHP「初診の方」をご覧ください。 受診の詳細についてはこちら>> 〔費用〕保険診療
【参考情報】 ●気象病・天気痛の診療をしてくれる医療機関 【竹橋クリニック】 https://takebashiclinic.jimdofree.com/ 完全予約制。自費診療。受診を希望する場合は予約専用サイトから予約する。受診の詳細については同クリニックHP「天気痛・気象病外来」もしくは予約専用ダイヤル(TEL:050-5374-5273)でお問い合わせください。 ●気圧の変化から体調を予測・管理したいとき 気象予報士が開発した気象病・天気痛対策アプリ「頭痛ーる」では、気圧の変動により体調の変化が起こりそうな時間帯を確認できるほか、痛み・服薬記録なども可能。 「頭痛ーるについて」(株式会社ポッケ) https://zutool.jp/about
取材・文/渡辺千鶴 撮影/八田政玄
『家庭画報』2020年4月号掲載。
この記事の情報は、掲載号の発売当時のものです。