茶箱=利休形写菊置上茶箱(林美木子作)、松平不昧公御庭焼茶碗 江戸時代後期、安南染付草花文茶碗 17世紀、粟田焼鳳凰絵茶碗(安田浩人作)、時代菊尽し中棗、金箔木製蓮弁形茶杓(川合優作)、吉野杉桶形茶筅筒(水円舎製)、金京象嵌色紙散し茶巾筒(水円舎製)、瓢菊置上振出(水円舎製)、不二焼建水 待合床=大翳(五節舞檜扇) 本席=歌仙切 源宗于 鎌倉時代、朝鮮唐津耳付花入 桃山時代 釜=時代銀瓶、時代桐曲手焙、風炉先=有職裂貼合わせ 菓子=継色紙きんとん とま屋製 菓子器=黒根来輪花盆 桃山時代、呉須赤絵鉢 明時