• TOP
  • レストラン
  • 程よいひとひねりがキラリ。京都「おが和」で味わい深い“秋のご馳走”を

レストラン

程よいひとひねりがキラリ。京都「おが和」で味わい深い“秋のご馳走”を

2022.10.04

  • facebook
  • line
  • twitter

「心を調える」秋 京都で新体験 第19回(全30回) 時代の変わり目、何かと心がざわめき、心が調(ととの)わないと感じる日々が続きます。今、私たちに必要なのは、心をからっぽにし、頭を整理する時間です。自分の心に、自分の人生に深く残る何かを求めて、日本の心の原点、京都に旅立ちます。前回の記事はこちら>>

この秋に行きたい新・美味処


注目の新店をご紹介します。旅のプランに合わせて選ぶ美味処で、古都の秋をご堪能ください。

おが和(西洞院三条)


おが和

土鍋で炊いた白飯に鉢盛りのおかずをのせてもらう、締めのご飯。自家製唐墨、海苔の佃煮、鮪とろろ、牛肉山椒煮、牛蒡金山寺味噌など。

[おまかせ]8種のお供とともにいただく締めの土鍋ご飯


和食の域を出ることなく、京都で調達した食材を多用し、自分らしいおいしさを求めている小川洋輔さん。

「京都吉兆」「祇園さゝ木」で15年研鑽を積んで独立し、45歳になった2022年2月に新たに一軒家へ移転。広々とした空間にカウンターとオープンキッチンを設け、理想の新天地で日々高みを目指しています。

おが和

広いオープンキッチンに立つ小川洋輔さん。全席から調理風景が見られる。

「今は和食の幅が広がり、奇抜な料理が増えましたが、目先の新しさより昔からある料理を自分なりに深めて表現したい」と味の深化を大事にする小川さん。

自家製の寄せ豆腐は作りたてのおいしさを野菜のごま和えで際立たせ、シンプルに焼いた魚にも季節の野菜が添えられます。秋の定番料理「土瓶蒸し」は“香り松茸”をテーマに、松茸はいただかず、香りだけを楽しむおが和スタイルに。

修学院の農家の畑に出向いて自ら収穫している野菜の一品や、釜で炊いた白ご飯もここならではの形で出し、最後のデザートに至るまで程よいひとひねりがキラリ。シンプルでありながら味わい深い、温和な主人の思いがこもったご馳走尽くしです。

下のフォトギャラリーで詳しくご紹介します。

Information

おが和(おがわ)

京都市中京区姉西洞院町515

TEL 075(211)6005
営業時間 12時一斉スタート、18時〜19時(最終入店)
定休日 日曜・月曜昼・水曜昼定休
  • 要予約 昼コース4160円〜、夜コース2万4000円

〔特集〕「心を調える」秋 京都で新体験

01 京都で新体験

02 歌舞伎俳優 中村隼人さん、京都で“禅の心”に触れる

03 中村隼人さんが実践!掃除は「動く禅」、松山大耕さんに学ぶ“禅の教え”

04 禅画に学ぶ「禅の教え」と、1日5分「坐禅の仕方」

05 「パーク ハイアット 京都」で新体験

06 辻留 京都店主人・平 晴彦さんに学ぶ。「紅葉狩り弁当」作りの心得 三か条

07 折詰に料理を詰める際のコツも。“紅葉狩り弁当”の盛りつけ手順

08 辻留 京都店主人に教わる「“紅葉狩り弁当”献立レシピ」

09 京都・平安神宮神苑で「名庭」を観る

10 植治次期12代 小川勝章さんに学ぶ。庭の骨格は、石と常緑樹にあり

11 芸術の秋を満喫!「アマン京都」のアートな特別プラン

12 京都で朝の坐禅を体験!「注目ホテル」の体験プラン

13 京都・紅葉の季節に貸し切りで、寺社を特別に拝観

14 京都在住の著者がすすめる「あまり知られていない、とっておきのスポット」6選

15 京都在住の著者がすすめる「とっておきの食事処」

16 京都在住の著者がすすめる「女性同士で行くのにとっておきのバー」

17 京都在住の著者がすすめる「とっておきのお土産」

18 祇園で味わう王道の京料理「凌霄」

19 京都「おが和」で味わい深い“秋のご馳走”を





この特集の掲載号
『家庭画報』2022年10月号



『家庭画報』2022年10月号


撮影/内藤貞保 取材・文/西村晶子
『家庭画報』2022年10月号掲載。
この記事の情報は、掲載号の発売当時のものです。
  • facebook
  • line
  • twitter

12星座占い今日のわたし

全体ランキング&仕事、お金、愛情…
今日のあなたの運勢は?

2025 / 01 / 18

他の星座を見る

Keyword

注目キーワード

Pick up

注目記事
12星座占い今日のわたし

全体ランキング&仕事、お金、愛情…
今日のあなたの運勢は?

2025 / 01 / 18

他の星座を見る