• TOP
  • 美容
  • 認知症で日常の生活動作に障害が。上手な関わりかたや、先輩介護者の工夫をご紹介

美容

認知症で日常の生活動作に障害が。上手な関わりかたや、先輩介護者の工夫をご紹介

2022.11.08

  • facebook
  • line
  • twitter

長谷川父子が語る認知症との向き合い方・寄り添い方 第11回 発症後何年か経つと体の動きが悪くなり、生活動作がうまくできないことが増えてきます。これは思考力や判断力の低下によるものですが、上手にかかわるコツがあります。そこで、この障害の特徴を踏まえた介護のポイントや先輩介護者の工夫を紹介します。前回の記事はこちら>>

日常の生活動作がうまくできない


長谷川 洋さん

長谷川 洋(はせがわ・ひろし)さん
長谷川診療所院長。1970年東京都生まれ。聖マリアンナ医科大学東横病院精神科主任医長を経て、2006年に長谷川診療所を開院。地域に生きる精神科医として小児から高齢者まで、さまざまな精神疾患の治療とケアに従事。聖マリアンナ医科大学非常勤講師、川崎市精神科医会理事、神奈川県精神神経科診療所協会副会長などを務める。長谷川和夫さんの長男。




写真提供/長谷川 洋さん

長谷川 和夫(はせがわ・かずお)さん
認知症介護研究・研修東京センター名誉センター長。1929年愛知県生まれ。1974年、認知症診断の指標となる「長谷川式認知症スケール」を開発。「パーソン・センタード・ケア」の普及に力を注ぎ、認知症ケアの第一人者としても知られる。「痴呆」から「認知症」への名称変更の際も尽力。2017年に自らの認知症を公表し、社会的反響を呼ぶ。2021年11月13日逝去。享年92。

言葉による指示ではなく、ともに行動して理解を促す


認知症になって何年か経ってくると体の動きが悪くなってきて日常の生活動作がうまくできないことが増えてきます。例えば、部屋の中を移動するのに時間がかかったり、動きが途中で止まってしまったりするようなことがみられます。また、手順を決めて作業することができなくなり、一度に2つの行動を求めると混乱してできないこともあります。

認知症になると思考力や判断力(入ってくる情報を理解して自分の経験や知識と照合したり適切な判断をしたりして自分の考えをまとめるといった情報処理能力)が低下してきます。健康な人には単純に見える動きでも日常生活動作は複雑な運動の組み合わせによるものなので、思考力や判断力が障害されるとうまくできなくなるのです。

また、買い物をして料理をするといった手順を決めて遂行する作業ができなくなってきます。これは「実行機能障害」と呼ばれており、認知症を発症した初期の頃から障害されてくることがわかっています。

アルツハイマー型認知症における思考や判断の障害の特徴とその対処法


アルツハイマー型認知症における思考や判断の障害の特徴とその対処法

『よくわかる高齢者の認知症とうつ病』(長谷川和夫・洋 著、中央法規)などを参考に作成

日常生活動作は複雑な運動の組み合わせによるものなので、思考力や判断力が障害されるとうまくできなくなります。言葉がけより一緒に行動したり習慣的な動きを利用すると体の自然の流れの中で行えてスムーズに動くことが可能です。──洋さん


日常生活動作の障害が出てくると、さまざまな場面でサポートが必要になり、それに伴って周りの家族が細かく指示することも増えてきます。

その場合、大抵の人は言葉で指示をしますが、認知症の人の中には言葉のやりとりが困難になる「失語」を併存していることがあります。失語の中でも言葉の意味が理解できなくなる「感覚性失語」になると、外国語を聞いているような感じになります。そのため、言葉で指示されても認知症の人はどうしたらいいのかわからず、声をかければかけるほど混乱し、体がますます動かなくなるようなことが起こります。

思考力や判断力が低下してきたときは言葉ではなく、家族が一緒に行動して示すほうが認知症の人は理解しやすいのです。また、指示した場所や物の意味がわからないようであれば「ここに座るのよ」とか「歯ブラシはこれだよ」とか具体的に指し示します。つまり、介護する家族には言葉と行動で認知症の人に伝える工夫が求められます。
  • facebook
  • line
  • twitter

12星座占い今日のわたし

全体ランキング&仕事、お金、愛情…
今日のあなたの運勢は?

2024 / 11 / 24

他の星座を見る

Keyword

注目キーワード

Pick up

注目記事
12星座占い今日のわたし

全体ランキング&仕事、お金、愛情…
今日のあなたの運勢は?

2024 / 11 / 24

他の星座を見る