• TOP
  • 国内
  • 軽やかな美しさが魅力の「ヘレニウム」。イングリッシュガーデンでも定番です

国内

軽やかな美しさが魅力の「ヘレニウム」。イングリッシュガーデンでも定番です

2022.07.25

  • facebook
  • line
  • twitter

365日 花散歩に出かけよう 日々、何気なく歩く道や街で出会う花や花木の名前がわかれば、もっと散歩が楽しくなります。ガーデニングエディターの高梨さゆみさんが、季節の花や花木を毎日紹介。住宅街でも見つかる身近な植物や、人気の園芸品種もピックアップ。栽培のコツも紹介します。一覧はこちら>>

ヘレニウム


ヘレニウム

花心が盛り上がったユニークな花姿のヘレニウム。軽やかな雰囲気がナチュラル風のガーデンによく似合います。

■属科・タイプ:キク科の宿根草

■花期:6月〜10月
■草丈:60〜120cm

ナチュラル風のガーデンに似合う軽やかさが魅力です


夏に咲く花には黄色&オレンジ色系の花が多くありますが、なかでも私のお気に入りはヘレニウムです。花心が盛り上がるユニークな花姿は同じキク科に属するルドベキアやエキナセアにも似ていますが、ヘレニウムのほうが花弁に幅があります。ただ、花弁のつき方に少しすき間があって、それが私には風が抜けるような軽やかな印象に見えます。

ヘレニウムにはさまざまな種類があり、品種によって花期が異なるので、初夏〜秋まで、何かしらのヘレニウムを楽しむことができます。花心の盛り上がりから、ダンゴギクという和名がつけられた種類はオータムナーレで、晩夏から咲き始めます。ただ、最近では品種の交配が進み、オータムナーレでも早い時期から開花するものもあります。

7月にイギリスを訪ねると、どこのガーデンでもヘレニウムが群生して咲いていて、その景色の軽やかな美しさに魅了されて、以来ヘレニウムがお気に入りになりました。日本でも大正時代にはすでに栽培されていたそうですが、それほど目立つ存在ではなかったと思います。イングリッシュガーデンに影響され、ナチュラルな植栽が注目されるようになってから、野趣を感じさせるヘレニウムが各地のガーデンで見られるようになりました。個人邸の庭でも咲いているのを見かける機会が増えているので、ぜひ探してみてください。

栽培の難易度


栽培の難易度 ★★☆☆☆

耐暑性、耐寒性が強く、痩せ地でも育つ丈夫な性質です。逆に肥料分が多すぎると草丈が高くなって倒伏しやすくなるので、追肥をしないでコンパクトな株姿をキープさせるのがおすすめです。開花期間が長いので、終わった花がらは切り、次の開花を促します。

【難易度】
★ 容易・初心者向け
★★ 標準・初級〜中級者向け
★★★ 少し難しい・中級〜上級者向け
★★★★ 難しい ・上級者向け
★★★★★ 栽培環境が限られる

高梨さゆみ/Sayumi Takanashi

イギリス訪問時にガーデニングの魅力に触れて以来、雑誌や本などで家庭の小さな庭やベランダでも楽しめるガーデニングのノウハウを紹介。日本、イギリスの庭を訪ね歩くほか、植物の生産現場でも取材を重ねる。
  • facebook
  • line
  • twitter

12星座占い今日のわたし

全体ランキング&仕事、お金、愛情…
今日のあなたの運勢は?

2024 / 11 / 21

他の星座を見る

Keyword

注目キーワード

Pick up

注目記事
12星座占い今日のわたし

全体ランキング&仕事、お金、愛情…
今日のあなたの運勢は?

2024 / 11 / 21

他の星座を見る