365日 花散歩に出かけよう 日々、何気なく歩く道や街で出会う花や花木の名前がわかれば、もっと散歩が楽しくなります。ガーデニングエディターの高梨さゆみさんが、季節の花や花木を毎日紹介。住宅街でも見つかる身近な植物や、人気の園芸品種もピックアップ。栽培のコツも紹介します。
一覧はこちら>> プリムラ‘ジュリアン’
寄せ植えに鮮やかな花色の‘ジュリアン’のバラ咲き品種が使われていました。小さなバラのように華やかで、花一つにもボリューム感があります。■属科・タイプ:サクラソウ科の一年草
■花期:11月〜翌年4月
■草丈:10〜20cm
バラ咲き、アンティークカラーと魅力的な品種が続々登場!
この時期に園芸店を訪ねるのはとても楽しいことです。そこには春の花苗がたくさん並んでいて、中には花が結構咲いている株もあり、まるで一足早く春が来たようで、心がうきうきしてきます。さまざまな花苗がある中で、いちばん花色が豊富で目立っているのがプリムラの仲間です。プリムラには多くの種類があり、春の散歩ではかわいらしく魅力的な種類にたくさん出会えると思います。
そんなプリムラの中でも、すでに花が咲き始めている‘ジュリアン’を、今回は紹介します。
かなり以前のことになりますが、プリムラ・ポリアンサに新しく‘ジュリアン’という品種が登場したとき、ポリアンサより小ぶりな花がブーケのように咲くかわいらしさに夢中になりました。‘ジュリアン’は大人気となり、どんどん品種が豊富になって、いつのまにかポリアンサ同様に一つの系統のようにプリムラ・ジュリアンと表記されるようになっています。正しくは‘ジュリアン’はポリアンサの中の一品種であることを覚えておいてください。
ちなみに‘ジュリアン’は日本で誕生した品種。こんなに素敵な品種を生み出せる日本の育種スキルはすごいなーと改めて感じます。
最近の‘ジュリアン’の中でも特に人気が高いのがバラ咲きタイプで、幾重にも重なった花弁は本当に小さなバラのような美しさ。花色も豊富に揃っていて、何より一重咲きよりぐっとボリューム感が増しているのも魅力です。
また、切り花でもこのところ少しくすんだ花色が人気になっているように、くすみ系の花色の人気も高く、これまでの‘ジュリアン’にはなかった大人っぽさも楽しめるようになっています。花壇で楽しむのはもちろん、寄せ植えでもメインの花として大活躍! 散歩道では、花壇と寄せ植えの両方に目を配り、素敵な‘ジュリアン’を見つけてください。
花弁が波打つフリル咲きの‘マスカットのジュレ’。ごく淡い緑色の花色が大人気となっています。栽培の難易度
本来は宿根草ですが、日本の暑さでは夏越しが厳しいため、一年草扱いとされます。日なたで北風が当たらない場所に植えつけます。鉢植えの場合も同様の場所で管理します。植えつけ時に元肥を施し、月に一度くらい薄く希釈した液肥を与えます。地植えの場合は、土壌がからからに乾いていたら水やりをします。鉢植えの場合は表土が乾いたらたっぷりと水やりを。しおれた花は摘み取り、黄色くなった葉も取り除くようにします。
【難易度】
★ 容易・初心者向け
★★ 標準・初級〜中級者向け
★★★ 少し難しい・中級〜上級者向け
★★★★ 難しい・上級者向け
★★★★★ 栽培環境が限られる 高梨さゆみ/Sayumi Takanashi
イギリス訪問時にガーデニングの魅力に触れて以来、雑誌や本などで家庭の小さな庭やベランダでも楽しめるガーデニングのノウハウを紹介。日本、イギリスの庭を訪ね歩くほか、植物の生産現場でも取材を重ねる。