藤野幸信さんが選ぶ「季節の贈り花」 今、この花を贈りたい! 「フルール トレモロ」オーナー 藤野幸信さんが“今贈りたい”おすすめの花をセレクト。その花を使った、新作ブーケ&アレンジメントをさまざまなバリエーションでお届けします。
記事一覧はこちら>>
1月の花「スイセン」
娘さんからお母さまへ、新年の贈り花。お母さまの生まれ故郷に咲く越前水仙をシンプルに束ね、春の香りをお届けします。花より葉先が少しでるくらいがグッドバランス!
藤野幸信/Yukinobu Fujino広島駅からほど近い段原の骨董通りにある「フルール トレモロ」オーナー。広島大学大学院理学研究科生物科学専攻を終了後、花の道に進んだ異色の経歴。著書『大切な人への贈り花』も好評。 https://www.fleurs-tremolo.com @fleurstremolo 凜とした美しさはすらりとした葉があってこそ!
皆さま、あけましておめでとうございます。今年も贈り花におすすめの旬な花を紹介していきます。2024年最初にご紹介するのは、秋植え球根のスイセンです。
ミニスイセンや八重咲きスイセンが庭で花を咲かせるのは2月下旬からですが、ニホンズイセンだけは開花がとびきり早く、温暖地では11月中旬から咲き出す所もあります。スイセンの中でもとくに香りが高く、花はきりりとした美しさのニホンズイセンは、昔からお正月の飾り花の定番。年末には集中して出荷されます。
千葉県の房総半島、兵庫県の淡路島とともにニホンズイセンの三大生産地といわれるのが福井県の越前海岸で、そこで栽培されたものは「越前水仙」と呼ばれています。
ほかの生産地に比べ、花が引き締まり、香りが強いのが特徴です。さらに、寒さの中で育つので茎が太くしっかりしています。
八重咲きスイセンと比べると花は小さいのですが、とても香りがよいのがニホンズイセンの魅力。真っ先に春を感じさせる香りの贈り花、おすすめです。
スイセンは花も素敵ですが、何よりすらりとした葉が美しい!とくにニホンズイセンは、スマートな葉があってこそ、花が引き立ちます。いけ花の世界では、花と葉の高さのバランスに厳しく、花より葉が2〜3cm出ているものは長首と呼ばれて重宝されるそうです。
私の場合、まず根元を包んでいるはかまをはずし、花と葉を分け、よいバランスに整えて束ねたり、アレンジするので、入手の段階で気にかけることはないのですが……。でも、それほど重きが置かれるほどスイセンにとって葉が重要な存在であることに間違いありません。路地で咲いていたり、花屋さんで見かけたら、ぜひ葉と花のバランスに注目してみてください。
スイセンを使ったブーケ&アレンジメント
越前水仙とふんわりした春の花を束ねて、新年を祝う贈り花に。アネモネ‘ミストラル プラス ホワイトブラックセンター’とラナンキュラス‘ラックス アリアドネ’もスイセン同様に球根の花。優しいパステルカラーを選び、ハイカズラ、コニファー‘ブルーアイス’を加えてフレッシュ感を出しました。
越前水仙をアクセントに利用したアレンジを新年のご挨拶に。マム‘セイ オペラ’、ハボタン‘ラッフルバニラ’、シンビジウム‘一休’、アスチルベ‘ライトピンク’、リューココリーネ‘ブルーオーシャン’、スイートピー‘ベール’と春の花を集め、マツやコニファー‘ブルーアイス’、ユーカリを加えて新年にふさわしい格調ある雰囲気に仕上げました。
東京で暮らす娘さんから大分のお母さまへ、お誕生日と新年のお祝いに春待ちのブーケをプレゼント。ラナンキュラス‘ガルティエ’、パンジー‘ホワイトライラック’、ニゲラ‘ミスジーキル’に、可憐なニホンズイセンの香りを散らして。赤いリーフはオタフクナンテン。シックな葉色のユーカリを加えてバランスよく仕上げました。