【作り方】
1:ボウルに卵を溶きほぐし、小麦粉、牛乳を順に入れて、よく混ぜ合わせる。洋食店や精肉店の揚げ物で使う、バッター液。溶き卵にくぐらせるよりも、衣がしっかりとつく。
2:ハムは、空気が入らないよう、ぴったり4枚ずつ重ねて5組にし、小麦粉(分量外)を薄くはたく。厚みがあるので、側面にもしっかりと。少量残った小麦粉は、1に混ぜてしまっていい。
3:2 のハムを1 のバッター液にくぐらせ、生パン粉をまぶす。ハムの間の空気を抜くつもりで、手のひら全体でぎゅっと押しながら側面にも丁寧に。
![](https://images.www.kateigaho.com/media/article/7256/images/editor/7fbe5cb6f81a63d960ea16c2f11fc05e7f5eb43f.jpg?w=250)
4:鍋に揚げ油を入れて中火にかける。パン粉をひとつまみ油に入れて、すぐにシュワシュワとするくらいが170℃の適温。3を揚げる。油の深さがあるので、立てるようにして入れると、一度に揚げられる。衣がしっかりと固まり、おいしそうな揚げ色がついたら引き上げる。
![](https://images.www.kateigaho.com/media/article/7256/images/editor/93751a99de5c12bc4e84d283c083c5220189c2c2.jpg?w=250)
5:つけあわせのパセリサラダを作る。パセリとイタリアンパセリは洗って水気をふき、葉を食べやすくちぎる。
6:ボウルに調味料を合わせ、5と赤玉ねぎを入れて和える。
『銀座マルディ グラのストウブ・レシピ』は、人気シェフ和知さん初の単独レシピブック。ストウブを使った、和知シェフならではのフレンチ&各国ビストロ料理を収録。
銀座マルディ グラのストウブ・レシピ(世界文化社)
和知 徹(著)
定価:本体1,600円+税