そして世界に一本だけ!?の帯締めが完成
オーダーが完了して約2ヶ月。ようやく私の手元に!アドバイスをいただきオーダーをした後、何度かのメールのやり取りをして、ようやく私の手元に届きました!
きれいな桐の箱に収められています。
私がオーダーした帯締めがこちらです。オーダー時の画像通りで、とても上品な一本に仕上がりました。いかがでしょう! 初心者さんは同系色でまとめると使いやすいというアドバイスを参考に、水色とクリーム色で色調を合わせました。早速、きものと帯に合わせます。
オーダー後のメールのやり取りもあって、思い描いていた帯締めが完成しました。白い相良刺繍の帯と合わせ、ワントーンコーディネートでまとめた装いに、オーダーで作った帯締めを合わせました。「蛸足唐組の帯締め彩あそび」3万2000円(税別)/趣味の和装小物 きねや大満足の仕上がりです。早くこの組み合わせでお出かけがしたい!
最後に、松下社長から初心者さんに向けた帯締めコーディネートのアドバイスをいただきました。
松下「帯締めや帯揚は、きもの姿を引き立たせる脇役だと思います。目立ち過ぎず、控えめに。それでいて着姿をキリッと引き締める大切な役目があることを意識して選んでみてはいかがでしょう」
親切で丁寧なアドバイスと、自分で作ったという付加価値が加わり、私にとって格別な想いの帯締めになりました。豊富な色から選ぶ唐組の帯締め。一体何通りできるのでしょうか。もしかしたらこれは、世界にたった一本の帯締めかもしれません! 松下社長、ありがとうございました。
「趣味の和装小物 きねや」さんが、素敵な特典をご用意くださいました! 注文時に「きものSalonの記事を読んだ」とお伝えいただくと、今回ご紹介した「蛸足唐組の色遊び」が20%オフに。ぜひ皆さまにも楽しんでいただけたらと思います。(※オンラインで注文時、要望欄に「きものSalonの記事を読んだ」とご記入ください。2021年3月末まで
蛸足唐組の色遊び>>)
Information
趣味の和装小物 きねや
京都市中京区富小路六角上る朝倉町543番地
新人きものライターE子&A子の 「イチから始めるきもの道」
構成・文/笹本絵里 ※この連載で取り上げて欲しい、皆さんの「いまさら聞けない」きものの基本&疑問をぜひ お聞かせください! 件名「イチから始めるきもの道」と明記し、メールにてお寄せください。 E-mail:k-salon@sekaibunka.co.jp