• TOP
  • レシピ
  • 定番メニューに旬の栗をプラス! タサン志麻さん流「鯛のポワレ 栗のコンソメ煮添え」

レシピ

定番メニューに旬の栗をプラス! タサン志麻さん流「鯛のポワレ 栗のコンソメ煮添え」

2024.11.12

  • facebook
  • line
  • twitter

〔連載〕タサン志麻の田舎暮らし・秋 静かな里山を舞台に始まった、タサン志麻さん一家5人の古民家暮らし。豊かな自然や、旬の食材をふんだんに使ったレシピとともに、志麻さんの視点でお届けします。前回の記事はこちら>>

連載「タサン志麻の田舎暮らし」の記事一覧はこちらから>>

鯛のポワレ
栗のコンソメ煮添え

栗をセロリやにんじんとともにコンソメで軽やかに煮上げ、ふっくらと火を入れた鯛の繊細なおいしさを引き立てます。


材料(2人分)

・鯛(切り身) 2切れ
・むき栗(生) 200グラム
・セロリ 1本
・にんじん 1本
・長ねぎ 1本
・コンソメスープの素(固形) 2個
・タイム 2~3枝
・ローリエ 1枚
・塩・こしょう 各適量
・オリーブ油 大さじ2

作り方

(1)セロリ、にんじんは2センチ角に、長ねぎは2センチ長さに切り、むき栗は大きければ半分に切る。鍋にオリーブ油大さじ1を熱し、野菜、塩ひとつまみを入れて弱めの中火でじっくり炒める。

(2)野菜がしんなりしたら(1)のむき栗を加え、ひたひたの水(材料外)を加える。沸いたらあくをすくい、コンソメスープの素、タイム、ローリエを加えてふたをし、ポコポコと沸く程度の弱火で約15分煮る(下写真)。

(3)鯛は骨があれば取り除き、塩・こしょう各適量を全面にふる。冷たいフライパンに残りのオリーブ油をひき、鯛を皮目を下にしてのせ、中火にかける。
身が厚い部分は塩を多めに、皮目には少なめにふる。

(4)パチパチと音がしたら浮かないように軽く押さえる。焼きむらを防ぐためフライパンの向きを変えながら、9割程度火が通るまで(下写真のように全体に白っぽく、上面がやや生っぽい状態)焼き、裏返して1~2分焼く。
皮目を焼ききったら浮かないので押さえなくてもよい。水分が抜けて焦げそうなときは火を弱める。

(5)(2)の栗が柔らかくなったらスープの味をみて、塩で少し濃いめにととのえ、器に盛って(4)をのせる。


タサン志麻(タサン・しま)
料理人と家政婦の経験で培った、技やセンスが光るレシピが大好評。2023年、古民家を購入して夫のロマンさんとリノベーションに奮闘中。3人の子どもの母。

(次回に続く。この連載の記事一覧はこちらから>>

この記事の掲載号

『家庭画報』2024年11月号

家庭画報 2024年11月号

撮影/本誌・大見謝星斗 構成・文/井伊左千穂

  • facebook
  • line
  • twitter

12星座占い今日のわたし

全体ランキング&仕事、お金、愛情…
今日のあなたの運勢は?

2025 / 01 / 18

他の星座を見る

Keyword

注目キーワード

Pick up

注目記事
12星座占い今日のわたし

全体ランキング&仕事、お金、愛情…
今日のあなたの運勢は?

2025 / 01 / 18

他の星座を見る