〔特集〕美味が待つ冬の湯宿へ 日本人の冬の旅の原点──それは、大地から湧き出る温泉に浸かって心身を整え、日本各地に産する美味に舌鼓を打つこと。非日常を感じながらも快適に滞在できて、その土地が誇る自慢の料理に出合える温泉宿を、厳選してお届けします。
前回の記事はこちら>>・特集「美味が待つ冬の湯宿へ」の記事一覧はこちらから>>
【石川・福井】宿からひと足延ばして
宿おすすめの酒蔵と話題の新店
ご紹介した3軒の宿に、近辺でおすすめの蔵元直営店を伺いました。宿に隣接してオープンした新店にも注目です。
常山(とこやま)酒造【福井】
福井駅から程近い老舗酒蔵の銘酒をお土産にも
望洋楼おすすめ全国的に人気も高い銘酒「常山(じょうざん)」を製造する福井市内最古の酒蔵。2024年には全国新酒鑑評会で金賞を取るなどその注目は高まるばかり。すべて福井県産米を使っており、それぞれのうまみや香りを生かしたキレのある辛口の酒が揃います。

美山地区で特別栽培された米を使った「美山錦」のほか、「純米大吟醸 吉祥黒松」などおすすめの4種をテイスティング可能(1100円、時期により内容が変わる場合あり)。写真上は蔵の2階で、蔵開きなどで使用しています。
常山酒造住所:福井市御幸1-19-10
TEL:0776(22)1541
営業時間:9時~17時30分
定休日:日曜・祝日
※蔵2階は通常立ち入り不可
※読者限定で3月中旬開催予定の蔵開きにご招待(定員10名、有料、要予約)。
(次回へ続く。
この特集の記事一覧はこちらから>>)