きものSalon編集部より

【祝『きものSalon』創刊45周年】超豪華!きもの姿が華やぐ逸品プレゼント 第1弾

2025.02.28

  • facebook
  • line
  • twitter

11)和小物さくら
帯揚げ【3種各1名様】(色はお任せください)

【和小物さくら】京都の伝統や美意識に、現代的なセンスを加えた和装小物を幅広く制作。今様の装いに寄り添う、洗練された品を多く揃える。

【和小物さくら】京都の伝統や美意識に、現代的なセンスを加えた和装小物を幅広く制作。今様の装いに寄り添う、洗練された品を多く揃える。

「和小物さくら」から届いたのは、春らしい桜の刺繡が施されたピンク地、万能に使える虹色の暈しの入った白地、桜形の絞りを飛ばしたさわやかなブルー地の帯揚げ。小物で季節感を取り入れて、心ときめく装いに。


12)有職組紐 道明
帯締め【1名様】

【道明】1652年の創業より、手染め・手組みという伝統的な技法による組紐づくりを行う老舗。古の美を継承しながら進化を続ける。

【道明】1652年の創業より、手染め・手組みという伝統的な技法による組紐づくりを行う老舗。古の美を継承しながら進化を続ける。

「道明」からは、奈良組の帯締め「春庭花」を。ピンク、白、グレー、ブルーの調和が美しい4色の段染めに、金糸が砂子のように散らされています。フォーマルからお洒落着まで、さまざまなシーンに映える汎用性の高さも魅力です。


13)襟の衿秀
草履【2種各1名様】(色はお任せください)

【衿秀】きものにまつわる小物をオリジナルで開発。幅広い品揃えを誇り、その品質の高さと心ときめくデザインで人気を集める。

【衿秀】きものにまつわる小物をオリジナルで開発。幅広い品揃えを誇り、その品質の高さと心ときめくデザインで人気を集める。

「衿秀」の草履は、抜群のクッション性で履きやすく、足に優しいのが特徴。白色の台にうろこ柄の刺繡の花緒を挿すげたもの、クリーム色の台に組紐の花緒を挿げたもの、どちらも気品ある佇まいで足もとに華を添えます。※ともにMサイズ

■応募方法■

以下より、応募フォームにアクセスし、必要事項をご記入の上ご応募ください。
※応募には、家庭画報ドットコムID会員登録(※無料)が必要です。


応募締め切り:2025年8月31日(日)

※注意:きものや帯で仕立てが必要になるものの仕立て代などは、当選者ご自身での負担となります。ご了承ください。
※当社の個人情報の取り扱いについてご確認いただき、ご同意のうえお申し込みください。
※当選者の発表は賞品の発送を持って代えさせていただきます。

この記事の掲載号

『きものSalon』

家庭画報

撮影/伏見早織(本誌) 着付け/髙橋惠子 構成・文/中島敦子

  • facebook
  • line
  • twitter

12星座占い今日のわたし

全体ランキング&仕事、お金、愛情…
今日のあなたの運勢は?

2025 / 04 / 01

他の星座を見る

Keyword

注目キーワード

Pick up

注目記事
12星座占い今日のわたし

全体ランキング&仕事、お金、愛情…
今日のあなたの運勢は?

2025 / 04 / 01

他の星座を見る