- 暮らしの喜びをシェアする地元で愛される呉服屋さん「きもの樂布 山正」 2022.04.07
- 吉永小百合さんが“椿サポーター”として応援!「五島の椿プロジェクト」 2022.03.18
- 希望に満ちた植物の力。吉永小百合さん、志村洋子さん「五島の椿に魅せられて」 2022.03.17
- 春のセレモニーはぜひ「きもの」で! シーン別・ハレの日のきもの&コーディネート 2022.03.10
- 「OKANO」が織り上げる伝統の進化形 博多織が運ぶ新しい風 2022.03.01
- “伊達男”に捧げるジェンダーレスな晴れ着 内田也哉子の衣(きぬ)だより 2022.02.15
- 不世出の織り人と友禅の最高峰。二人の「人間国宝」の作品が生まれる場所へ 2022.01.18
- 北村武資×森口邦彦 染織文化を代表する人間国宝のコラボレーション「新たなる挑戦」 2022.01.17
- 競泳の金メダリスト大橋悠依さんが華やかなきもの姿を披露! 2022年の目標は? 2021.12.20
- 母と娘の新たなる邂逅、内田也哉子の「衣(きぬ)だより」 2021.11.05
- プロの着付師も養成! 本格的な着付けを楽しく学べる「彩匠塾(さいしょうじゅく)」 2021.10.27
- 身も心も整う、着たくなる着付け「きもの糸咲(いとさき) 美人になるきもの塾」 2021.10.20
Pick up
注目記事What's new
新着記事- 「木」に因む名字から、人と自然の関わりが見えてくる。外国では見られない特徴も2025.02.20
- スミレの声を聞いた──草間彌生が芸術の道へ進む契機となった幼少時の幻視・幻聴とは2025.02.19
- 緻密な金細工が美しい「ブチェラッティ」のペンダント【ファッション見聞録】2025.02.19
- 鍼灸で「更年期に伴う気分障害」をケア。松浦知史先生(神保町十河医院附属鍼灸院)2025.02.19
- 短歌ブームの牽引役・木下龍也さんが選者とプレイヤーを務めた入門書『すごい短歌部』に注目!2025.02.19
- 「上野」の珍しい読み方。九州では「あがの」、三重県では「こうずけ」とも読みます2025.02.19
- 指先にオーラと存在感を。ヒノキ香る「ロングルアージュ」の新ネイルケア名品2025.02.18
- 春にこそかけたくなるサクラ色。オグラ眼鏡店「フルール デ セゾン」とは?2025.02.18
- 【喜ばれる手土産 no.140】非日常を味わえるクッキー缶2025.02.18
- 注目スポットに「令和の割烹」がオープン。一品料理を自在に選ぶ、割烹の新たな楽しみを2025.02.18