- TOP
- アート・カルチャーに関する記事
アート・カルチャーに関する記事
- 今月の映画 “偉大なる反対者”を描く『RBG 最強の85才』 2019.05.23
- 高島礼子さん、初出演の新橋演舞場で人気の東京喜劇に挑戦 2019.05.22
- 【6/2まで】『国宝 東寺-空海と仏像曼荼羅』東京国立博物館 平成館で開催中 2019.05.20
- 今月のシネマ『僕たちのラストステージ』 2019.05.17
- 『希望の灯り』ほか、公開中の注目映画をピックアップ! 2019.05.15
- 平松洋子さんがナビゲート!映画『幸福なラザロ』の見所は? 2019.05.13
- 『世界の家族 家族の世界』ほか、注目の本をピックアップ! 2019.05.13
- 26日まで!大地真央さん主演『クイーン・エリザベス ―輝ける王冠と秘められし愛―』 2019.05.10
- 上質な香を味わう。440年の歴史を誇る香の老舗で香道体験はいかがですか? 2019.05.09
- 中江有里さん、披露宴に秘められたそれぞれの人間模様を描く『残り物には、過去がある』 2019.05.08
- 歌人の再読の書。九螺ささらさんが立ち返る、この3冊の本(後編) 2019.04.23
- 『海辺のカフカ』ほか、2019年4~5月で注目の舞台をピックアップ! 2019.04.23
- 岡田将生さん、20代の集大成となるシェイクスピア作品に出演 2019.04.22
- 藤田美術館の国宝「曜変天目茶碗」を特別鑑賞!その美しさは宝石のよう 2019.04.19
Pick up
注目記事What's new
新着記事- 雨水~芽吹きの季(とき)【連載・村雨辰剛の二十四節気暮らし】2025.02.17
- なぜ私たちは写楽や歌麿、北斎たちの浮世絵に惹きつけられるのか?2025.02.17
- 世界を虜にした「前衛芸術家」草間彌生にとっての“花”とは?2025.02.17
- 公家の名家の名字「武者小路」。その祖(ルーツ)は藤原道長のいとこ2025.02.17
- 全国に広く分布するメジャーな名字「村田」。西日本では「邑田」や「邨田」も!2025.02.16
- 1本の木からわずかしか取れない、毎年好評の美容オリーブオイルが限定販売!2025.02.15
- 武田信玄で有名な「武田」一族。実はルーツは山梨県ではありません2025.02.15
- 水晶玉子さん流・開運術「春分の日までに、心身のリセットや長いスパンの目標設定を!」2025.02.14